石北本線は、北海道の網走と新旭川をつなぐ総延長234kmの路線です。第二章は、運用の始発駅旭川から上川までの区間の各駅停車の鉄旅をお届けします。 旭川と上川は、ラーメンの名店が立ち並ぶラーメンの街。また、当麻のすいか・とまと そして愛別のきのこなど、美味しい食べ物があふれる路線です。そして上川では、北海道の屋根・大雪山と層雲峡の大自然に遊びます。大雪山は アイヌ語でカムイミンタラ(神々が遊ぶ庭)とよばれ神が降臨する山として崇敬と畏敬の対象となってきました。神に感謝しながら、雄大な大自然を愉しみたいと思います。ぜひご覧ください。
#石北本線 #大雪山 #層雲峡
7 Comments
道北地方は仕事で利用していたので懐かしいでず道北のラーメンは本当に美味しいです。
層なんだ~
北海道だけに食べ物が美味しそうです。「ホタテのステーキ」食べてみたいです。石北本線沿線のサロマ湖で獲れたホタテをステーキで。
もうすぐ廃止になる183系の登場を待ってます!旭川と上川の間を走るキハ40や54、h100などの走行映像、よかったです。
大雪山の黒岳の秋早めの紅葉は素晴らしく美しいのですが、ロ-プウエにのり眺めるのが、素晴らしいですが、行っても、天候があまり良い日に当たらなく、三度めで赤、緑、黄色の景色が見られました。感動致しました。愛別の茸作りをしている、処、旭川の日本酒を作って居る処、を見ました。勤務の都合で富良野、士別、稚内、等でしたので山登も致しました。若い頃は何でも体験したさに、楽しかったです。思い出しながらKENさんの動画を見て楽しかったですよ😃🙋。
行ってみたいなあ
Wow……