グラバー園とちゃんぽんは外せない!日本最古の木造洋風建築を見て、世界で最も美しい湾と言われる九十九島へ。長崎旅行後編です。※2019年撮影
<長崎旅行 前編はコチラ>→https://youtu.be/6yHHgd9Wyd8
<沖縄旅行動画はコチラ>→https://bit.ly/3cDCnYv

🔽もくじ
0:00 オープニング
0:20 長崎の場所
0:32 観光名所、グラバー園
3:57 四海楼でちゃんぽんを頂く
5:56 佐世保へ
6:20 絶景の九十九島へ
07:54 晩ご飯

————-
「ともぞう観光協会」は、ちょっと笑える旅チャンネルです。
是非チャンネル登録、よろしくお願いします↓
https://www.youtube.com/channel/UCdUgqhTgsnxrDXWF3QIQyoQ?sub_confirmation=1
————-

■ 解説 ■
九州は長崎空港から長崎市街地までは、車で45分程度。色々まわるのであればレンタカーがおすすめです。
ただ、市街地は路面電車が走っており独特の交通ルールがあるので、運転にはご注意を。私達も結構戸惑いました^^;
長崎旅行で外せない今回の有名観光スポットは、コチラ↓

・港町の絶景夜景
稲佐山展望台からの眺めがオススメです。

・長崎新地中華街
皿うどんが食べられる中華料理店や雑貨屋、約40軒が軒を連ねます。

・出島
19世紀初頭の出島を復元した施設。文明開化の音が聞こえてきますよ。

・グラバー園
トーマス・グラバーの邸宅をはじめ3つの国指定重要文化財の住宅他、日本最古の木造洋風建築を見ることができます。湾を見下ろす絶景観光地。

・中華料理四海樓
長崎ちゃんぽん、皿うどん、発祥のお店と言われています。

・佐世保バーガー
佐世保バーガーの定義は「長崎県佐世保市で提供されること」「手作りバーガーであること」だそうですよ。

・九十九島
世界で最も美しい湾と言われる、リアス式海岸と208の島で構成される九州屈指の絶景エリア。

#ちょっと笑える旅チャンネル #長崎 #観光案内 #九州 #長崎観光 #長崎旅行 #長崎市 #旅行 #グラバー園 #九十九島 #ちゃんぽん #ともぞう観光協会

5 Comments

  1. 前見ました❗ん~!長崎県
    で長崎市と佐世保市(レモンステーキ)行く人はテレビ関係で行く人❗YouTube皆か長崎市佐世保市❗レモンステーキよりバーガーです❗

  2. 私の関東のおじさんも刺身食べる時、九州の醤油はあまり美味しくないと言ってました😊味覚が違うんですかね?私は生まれてからずっと九州なので、九州の醤油大好きです💙

Write A Comment