今回は、まるで未来にタイムスリップしたかのような幻想的な工場夜景を7選ご紹介。
どこか不気味さもある空想世界の未来都市のような絶景です。
近未来を感じさせる工場群、重厚感たっぷりのコンビナートなど、工場好きの人以外でも楽しめる幻想的な空間は、どれもぜひ一度訪れてほしいスポット!

秘境、絶景、神秘的、幻想的なスポット巡り

The most beautiful scenery in Japan that I want to visit before I die.

チャンネル登録&高評価していただけると今後の励みになりますので宜しくお願いします。

わたたび-watatabi-【チャンネル登録】URL
▶︎https://youtube.com/channel/UCaLPXMxtXyBvjKqMPz1ewrQ

——————————————————————————————————
【チャプター】
0:00 オープニング
1:04 四日市
2:41 川崎市
4:04 堺市 高石市
4:58 周南市
6:04 播磨臨海工業地帯 姫路市
6:54 尼崎市
7:39 室蘭市
8:42 エンディング
——————————————————————————————————
【四日市港ポートビル周辺】
▶︎ 〒510-0011 三重県四日市市霞2丁目1−1

【川崎】東扇島、千鳥町、浮島町、水江町、扇町
▶︎ 〒210-0865 神奈川県川崎市川崎区

【堺市 高石市】 堺泉北臨海工業地帯
▶︎ 築港新町、高石市高砂周辺

【周南コンビナート】
▶︎ 〒745-0024 山口県周南市晴海町

【播磨臨海工業地帯】
▶︎ 〒671-1241 兵庫県姫路市網干区

【尼崎】レンゴー尼崎工場
▶︎ 〒660-0822 兵庫県尼崎市杭瀬南新町1丁目4−1

【室蘭】白鳥大橋周辺
▶︎ 〒050-0067 北海道室蘭市陣屋町

——————————————————————————————————
▶︎わた旅-watatbi-

関西を中心に各地の観光地を巡り、食や体験などを動画にしています。
見て楽しんでいただけたり、また旅の参考になれば幸いです。
少しでも見て楽しんでいただけるよう、また旅の参考になれば幸いです。
【好評価】また【チャンネル登録】していただけると今後の励みになりますので宜しくお願いします。

——————————————————————————————————

▼【おすすめ動画】
関西の珍しいスポット5選 / 絶景や秘境、ノスタルジックな穴場‼︎関西のおすすめ珍スポットをピックアップ / 廃墟 / vlog

有馬温泉 / 温泉街で食べ歩き / ノスタルジックな街並みと大勢の観光客で賑わう観光地 / 有馬街道(湯本坂)/ 兵庫県観光スポット / vlog

ノスタルジックな日本の絶景•風景8選 / 城下町や宿場町に秘境集落、江戸時代の街並みがそのままに / グルメや食べ歩き/ 死ぬまでに行きたい絶景 観光 旅行vlog

関西の温泉おすすめスポット5選 / 食べ歩きや温泉たまご、穴場スポットやノスタルジックな夜の温泉街/ 観光 旅行 vlog

——————————————————————————————————
【撮影機材】
▶︎iphone12ProMax
▶︎GoPro HERO8 Black
▶︎vlogcam zv-1
——————————————————————————————————
【編集ソフト】
▶︎Filmora
——————————————————————————————————
【music】
DOVA-SYNDROME
秋山裕和
Art list
——————————————————————————————————
#工場夜景 #絶景 #死ぬまでに行きたい #秘境 #夜景 #神秘的 #幻想的 #集落 #廃墟 #風景 #観光 #旅行 #珍スポット #異世界 #廃墟 #昭和 #レトロ #japan #travel #trip #tourism #sightseeing #superbview #landscape #rétro #kyoto #festival #fantastic

6 Comments

  1. 工場群🏭を“幻想”として再定義、ですか!?うーん🤔得心とくしん。
    早速、今から、堺泉北へ〜
    ひさしぶりに屋根をオープンにして夜ドライブへ👍

  2. こんにちは❣工業地帯は飛行機や、バスの車窓からは眺めたことありますが、四日市のように海から眺めるのもいいですね!✨
    とても美しい映像、目が癒やされました❤

  3. 四日市コンビナート夜景昔見ました。とてもロマンと迫力のある夜景でした。他の場所も是非観たいです❗

  4. 規模は小さいですが、横浜市中区鳳町の工場地帯が好きです。真夜中に首都高から見るか、
    国道357から見るのが綺麗です。357は下を走っていて途中から首都高のように高い位置を
    走ることになり、一般道の続きなので無料です。昼間は覆面パトがいます。

Write A Comment