【絶対に使ってはいけない新潟弁】 This is NIIGATA
新潟五大ラーメンを目の前にいつもの新潟弁を禁止された
メンバーは口数は…
そして突如口を開いたあの男はハンデをものともせず…
今回登場した新潟五大ラーメンは、しょうが醤油・あっさり醤油・背脂ラーメンです。
濃厚味噌ラーメン・カレーラーメンもとってもおいしかったです!
新潟県民にも新潟県外の方にもオススメの商品です!
これが新潟だ
【サブチャンネル】is this NIIGATA
https://www.youtube.com/channel/UCVQd6PLQHl4mbFzy8WvNs1A
◆TikTok◆
https://www.tiktok.com/@this_is_niigata
◆Instagram◆
新潟グルメ情報、新潟観光スポット情報など
https://www.instagram.com/this_is_niigata
◆Facebook◆
新潟グルメ情報、新潟観光スポット情報など
https://www.facebook.com/ThisIsNiigata
◆Twitter◆
個人ブログはコチラ
だーしー
Tweets by Thisiss9
【企業側からのお仕事の依頼や出演依頼】
上記インスタかTwitterからお問い合わせ下さい
YouTuberコラボ依頼もお問い合わせ下さい
一般の方の出演は基本お断りさせていただきます
#新潟五大ラーメン #新潟方言 #新潟ラーメン #しょうが醤油ラーメン #青島ラーメン #背脂ラーメン
20 Comments
やっぱり新潟弁があった方が新鮮で良いですね!!新潟人は新潟弁です!
この後カメラ回ってない所でガンくんキラキラ出しました(ガチ)www
ぎこちない会話がおかしっ😆
(ノ´∀`*)夜中にトイレに起きたらUpしてたー! あらためて思う…やっぱ、新潟弁は味があっていいわ〜〜‼‼最高👍💕 だーしー、背脂ラーメンの説明が素晴らしい👏優等生っぷりが出てる👏👏 ガンちゃん、最初黙ってるズルい作戦なんかしてたから…最後にバチ当たったーwwwwww
待って待って標準語だと思ってた言葉が多い…!!!!😨笑
どーーーーいん!!!😨笑
難しい企画😊👍
敬語喋り、片言喋り
になるの
面白い🤣w
新潟ラーメン🍜美味しそうです😋
新潟に行かなくても注文出来るのかな⁈
5個パック食べ比べ出来て良いですね✨
又新潟なまり無し企画
楽しみにして居ます
🍀🤗🍀
カタコト〜😂ww新潟弁喋らんねと異国人になってしもんね🤣
えー新潟弁なしではなせっかねー。うんめわー🤣しゃべんなせ
新潟弁があると面白さが増しますね!
若いのに新潟弁しか喋れない皆さんサイコー(笑)今回も笑わせて頂きました。どこかで見かけたら声を掛けてしまいそうです
都内での🍜の値段を¥1000越えはほとんどだ、の様なことを言われましたけどだいたい¥800代~¥900代ですよ。チャーシュー、🥚煮卵とかトッピング追加すると確かに¥1000越える事有りますけど。
おめぇたばっかおもっしぇ企画やってんねっか。頼むっけオラも入れてくんねけ。
地元新潟だけど少し方言違うところあってびっくりしました!
初見ですが、バカおもしぇ動画らったいねぇ~👍らてぇ!登録したてぇ。次回の動画楽しみらいねぇ!
1番笑いましたw
新潟出身ですがなんか懐かしい😀
うんめぇそーららーめんばっからねぇ!おあちもくってみてーて🍜✨標準語の3人がすっげ可愛かったて🤣
福島に住んでる私はほんとにおもしぇー動画らったて🤣
ありがとうございます🤣
先日、新潟の人たちにネットニュースを見て面白かったので聞いてみたのですが、新潟の人は『模造紙』が『何それ?』なんですね。『大洋紙』?が標準語だと思っていたそうです。方言、面白いですね。
外国人留学生のような喋りのがんちゃんが
可愛すぎる!