– Objective –

The purpose of this film is made for the UNESCO World Heritage site’s presentation/PR video by the National Congress of Industrial Heritage and Nagasaki City Japan that has proposed that Gunkanjima (officially called Hashima Island) be designated a UNESCO World Heritage site as one of The Modern Industrial Heritage Sites in Kyushu and Yamaguchi.

この映像作品は軍艦島(正式名称:端島)が九州・山口の近代化産業遺産群の一部として世界遺産登録の審査対象にあがっていることを受け、世界遺産委員会でのプレゼンテーション及びプロモーションとして長崎市と一般財団法人・産業遺産国民会議が製作したものです。

– Story –

We see how this island was prosperous and brought smile to the residents before. Now island has a full of all timeless memories. We experience ourselves to be travelling in time traveler of the island.

その島の歴史を感じる。
感じた歴史は通った壁や床、建物の外観などに、記憶として映し出される。
そこには産業都市として繁栄していたころの島の様子、生活風景、島民の笑顔などたくさんの思い出が投影され、蘇る。
いつしか島いっぱいに昔の記憶、未来の姿が映され、視聴者と過去、未来を行き交う時の旅行者となる。

Sponsored by Nagasaki City(長崎市)

Directed by
KIICHIRO NAKAMURA(中村貴一朗)

Produced by
SONY PCL Inc.(ソニーPCL株式会社)

HP : http://sangyoisankokuminkaigi.com/

©National Congress of Industrial Heritage

5 Comments

  1. もし当時の状態を再現できたら、とても賑やかで明るく元気な島だったのでしょうね☆最先端だった日本産業の真実をもっと知りたいです!!

Write A Comment