『E-JTV car life base/イージェイテレビカーライフベース』

「動画NO.90」
今回の動画の概要:2021.6月
夫婦ラーメンドライブ#3|season2

★――今回取付した商品
「商品提供:ShinShade」
▼シンシェード(車用サンシェード)
https://shinshade.com

「2021.6.8追記」下記が実際に取付した商品サイズになります。

LA650系タント&タントカスタム
【1075サイズ(SS-1075)】

200系ハイエースワイド(1型~6型)
【1400サイズ(SS-1400)】

※適合にご不安な場合はシンシェード様の上記URL(HP)より
直接シンシェード様にお問い合わせ頂けましたら幸いです。

「本編目次」
00:00 オープニング
00:44 画期的サンシェード(シンシェード)取付へ
06:19 ラーメンドライブスタート
10:02 いざ!オーモリラーメンへ 

巷ではネットや情報誌で囁かれる「ラーメン王国新潟」の
新潟5大ラーメンから新たな新潟6大ラーメン説!

「新潟5大ラーメン」※主な提供エリア
1:新潟あっさりラーメン(新潟市~下越エリア)
2:燕三条背脂醤油ラーメン(下越~県央エリア)
3:長岡生姜醤油ラーメン(長岡市~中越エリア)
4:新潟濃厚味噌ラーメン(下越エリア)
5:三条カレーラーメン(三条市)

なぜか広い新潟県でも上越エリアに該当なし・・・
上記5大ラーメンも人気の老舗店から発祥し拡大した
新潟県の定番ラーメンですが、
上越エリアにも老若男女に昔から愛される
定番かつ王道のラーメンがあるのです!

それが!「上越豚骨しょうゆラーメン」!
その元祖と言われるのが今回お邪魔した
「オーモリラーメン新井店」
※そもそもは上越市内発祥で現在は妙高市の新井店のみ

こちらの流れを汲むラーメン店も多数存在し
いずれもファン多数の人気店!まさに上越地方のソウルフードなのです。

そしてオーモリラーメンこそ上越豚骨しょうゆの元祖!老舗の名店!
新!新潟6大ラーメンの6番目と言っても過言ではないと思います!
(個人の感想及び意見です)

#シンシェード
#妙高ラーメン
#上越ラーメン
#夫婦ラーメンドライブ
#ramen
#noodles
#ejtv
#carlifebase

◆◆ー今回訪れたラーメン店ー◆◆

▼『オーモリラーメン新井店』新潟県妙高市柳井田町2-12-20
https://oomorihonten.storeinfo.jp/

▼オーモリラーメン『YouTubeチャンネル』
https://www.youtube.com/channel/UCsCWO26WPf2DwcYQfccvcqA

■ーータントに装着しているオススメアイテム

FJ CRAFTカーマット(フロアマット)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-fujimoyo-youhin/

BLANG 車用エアパフュームディフューザー
https://amzn.to/3hkd1AC

■ーータントに施工しているボディコート剤
最新ワコーズ VAC バリアスコート A142 300ml
https://amzn.to/2TLSPy5

■ーー使用車両
ダイハツ 新型タントカスタム RS(FF)
ボディカラー:ブラックマイカ
MOP:純正ナビ装着用アップグレードパック
MOP:スタイルパック
DOP:純正9インチスタイリッシュナビ
DOP:メッキパックA(カスタム用)
「フードガーニッシュ(メッキ)(カスタム用)+バックドアガーニッシュ(メッキ)の2点セット」

※BGM&効果音はフリー素材を使用しています。

◆◆ーE-JTV関連リンクー◆◆

▼YouTube『E-JTV car channel』
https://www.youtube.com/EJTV0503memory

▼Instagram『e-jtv.films.base』
https://www.instagram.com/ejtv.films….

▼Twitter

◆◆ーCONTACTー◆◆
当方は新潟県を拠点に
両チャンネル共に個人で活動しております。

問い合わせ・お仕事のご依頼は
下記記載のメールアドレスまでご連絡くださいませ。

▼両チャンネル共通メールアドレス
official.ejtv@gmail.com

『E-JTV car channel』
『E-JTV car life base』

23 Comments

  1. ご視聴ありがとうございます<m(__)m>

    またまた予定より遅れてのアップとなってしまいました・・・(^^;

    今回、先日インスタで告知していたちょっとしたサプライズ!?

    報告を本編内でサラッと字幕にてお伝えしております。

    (過去動画もご覧頂いているチャンネル登録者様は何となくお察し頂けるかも)

    今後の展開にも色々変化が出ていくかもしれませんが

    ぜひ最後までご覧頂けましたら嬉しいです。

  2. こんばんは❗サンシェードいいですね❗😄カッコいいですわぁ~😄
    今回はオーモリだったんですね❗😄
    台湾ラーメン気になってるんですよねぇ~😄

  3. 奥さん素敵ですね!
    ラーメン🍜食べたくなります。
    旦那さんラーメンがっつき過ぎ感でてます。笑メガネずれて。笑

  4. いつもお二人が美味しそうにラーメンを食される姿を羨ましげに見ています。
    私は福岡なので馴染みのないお店がたくさん出てきて興味津々です☺️
    高校の時の修学旅行が妙高高原でした。あれから一度も行ってない😅
    福岡はご存知の通りラーメンが有名ですが結構なうどん県でもあります😁うどん屋さんがめっちゃ多くてうどん食べてる人の方が多いのではないかと思います(個人的な感想ですが)次の動画も楽しみにしていますね😉

  5. ついに決断されましたね☺♪137号との思い出、沢山有ったでしょう…車って手放す時に思い出がよみがえりますよね😅 誰かに大切に乗って欲しいですよね♪ 新たな出会いと動画楽しみにしてますよ👏

  6. 超便利な サンシェードですね! 自分もサンシェード取り付けたんですけど またこれが扇のようにパラパラ横に開くタイプで 助手席から引っ張らないといけないから 少々めんどくさい物です💦😩 去年 車中泊デビューしたのですが あれこれ自宅に忘れて大失敗に終わりました⤵️❌ 来年リベンジしたいと思います!今回の動画も楽しかったです 次回の動画も楽しみにしてまーす😄

  7. ワンタンメンなんてもう何年も食べてませんが、リストに入れさせていただきます。やっぱり餃子は欠かせませんね。

  8. 新潟県のラーメンは、魚介かなぁと思ったんですが‥ 豚骨系?何ですかねぇ😃 
    タントcustomがますます高級車になっていきますね✨ 素晴らしいアイテムです👍
    また 新潟県に遊びに行きたいなぁ🎵 
    サンシェード参考になりました✋

  9. 今年の夏はご夫婦のアツアツには敵わない涼しい夏になるでしょう!

  10. いつも楽しみに拝見してます。シンシェード良いですよね!私も付けております(笑)車種によっては、
    取り付けが苦労するのもあると思います。新しい車楽しみです!!

  11. 遂にハイエースの嫁ぎ先が決まったんですね!寂しいですが新しい相棒に期待ですね!
    そして、いつものラー活(?)はどっしり安定感ある王道ラーメンですね♪

  12. お疲れ様です✨
    ハイエース手離してしまったんですか😭
    で❗
    もっと快適仕様のハイエースになるはずですよね😁

    オーモリラーメン久しく食って無いなぁ😚
    昔は上越近辺で仕事してたので良く利用してました🍜

    動画期待してますからね‼️
    ますからね‼️
    大事なので2回言いました☺️

  13. いつも楽しく拝見しています。シンシェードを自分もタントに付けたいと思ってメーカーサイトを見るとタントには取り付け不可とありました。付けてるサイズとか型番を教えてもらえないですか?奥さん綺麗で羨ましいです。よろしくお願いします。

  14. こんにちはご無沙汰してます。今年も暑いですが体調を崩さないように気を付けてくださいね(笑)岡山県も緊急事態宣言になって大変です。タントカスタムのターボを、将来買いたいです(笑)

  15. 懐かしいです。
    オオモリ、美味いですね!
    しかし、私は松茶屋派です。
    もつ煮定食も美味かったなぁ。
    新潟市内のシモ町(実家あり)にあった、今は無き東京軒というラーメン屋があって、美味かったなぁ。
    実家から歩いて5分のところに、『せきとり』があって、半身のから揚げが美味いです。今後、是非‼️

  16. シンシエード買いました。取り付け器具と説明書がなかったのでどう着ければよいか分からなかったので動画を、見直したら取り付け器具がないことに気付き電話したら送られてきて取り付けました。

  17. 初コメします!😊いつも楽しく拝見してます。奥様の食べっぷりには惚れてしまいます。長野市によくいらっしゃいますか?あじゃりと言うラーメン屋さんおすすめです🤗

  18. 早く気がね無く帰省や旅行に行けるようになって欲しいですねぇ❗😷

Write A Comment