鷲羽山の詳細はこちら↓(瀬戸内Finder)
鷲羽山(わしゅうざん)は、瀬戸大橋を間近に見下ろす絶好の展望地です。山の中腹まで車道が整備され、絶景を見ながら手軽なハイキングが楽しめますし、瀬戸内を代表する夕陽名所の一つとしても知られています。
鷲羽山は瀬戸大橋のすぐ背後にある標高133mの山で、ゴツゴツとした岩が山肌を覆います。
鷲羽山には中腹までドライブウェイが通り、無料駐車場も整備されています。駐車場から階段を登っていくと、展望台とレストハウスがあります。
その展望台からの眺めはこちら!瀬戸大橋は、実は複数の橋で構成されていて、瀬戸内海をまたいで本州と四国を結ぶ10の橋の総称なんです。全長は12.3kmにおよびます!
・【おうちで旅気分!】瀬戸内の絶景 !! シリーズ 再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLVc8Zw3MujdGUpp0m–0Ue7A_af48x94S
・岡山県の映像素材の一覧は、以下のページをご参照ください。
http://www.healing-japan.tv/top500/top500-38.html
(業務用途での利用が可能な映像素材も提供しています)
・For more details (English)↓
https://setouchifinder.com/en/detail/408
・チャンネル登録をお願いします ↓
http://www.youtube.com/channel/UCHj_z-uFMOUYN5sbGM-8hCg?sub_confirmation=1
——————————————————–
鷲羽山を訪れた人の9割ぐらいは、最初の展望台を見ただけで帰ってしまいます。でも、それではあまりにももったいない!
展望台から山頂までは、徒歩で約30分ぐらいなのですが、途中の登山道は緩やかで歩きやすく、瀬戸内海に浮かぶ島々を横目に眺めながら、少しずつ瀬戸大橋に近づいていくようなコースになっています。
コースの途中には、休憩スポットやユニークな石碑が点在していて、記念写真を撮りながら徐々に山頂に近づいてゆきます。
最後にちょっと急な岩場を登ると山頂に到着です!ここからは、まさに瀬戸大橋を眼下に見下ろす眺望です。
また鷲羽山のハイキングコースは山頂で終点ではなく、さらに瀬戸大橋に向かって緩やかに下ってゆくコースが整備されています。コースの終点には東屋が建っています。
ここからは、まさに瀬戸大橋を真後ろから眺める風景。
そして、鷲羽山のもう一つのオススメは、夕景です!
特に秋から冬にかけては瀬戸大橋越しに、島々の間に沈みゆく夕陽の眺望が素晴らしく、『日本の夕陽百選』にも選定されています。
手軽なハイキングを楽しみながら、瀬戸大橋のダイナミックな景色が見られ、美しい夕陽も堪能できる鷲羽山。ぜひ山頂まで歩いてみてください!
◇鷲羽山
住所/岡山県倉敷市下津井田之浦
http://www.kurashiki-tabi.jp/see/1272/
#鷲羽山 #瀬戸大橋 #下津井