信州・長野に家族で2泊3日の観光旅行に行ってきました。
おやき、焼きとうもろこし、ホテルバイキング飲み放題、長野グルメを満喫!
2泊目は運転せず一日中酒飲んでました。
前編はこちら →https://youtu.be/1w0CO2hlTw4

0:00 道の駅でビール飲む
2:44 ホテルで遊ぶ
3:56 夕食バイキング、飲み放題
12:26 クワガタ探し
13:19 5時半起床クワガタ探し
14:19 朝食バイキング
17:41 キッズパーク・リスト
19:10 苗名の滝(新潟)
21:42 帰路・ガストで夕飯

<宿泊先>
ホテルタングラム斑尾
https://www.tangram.jp/green/hotel/

<訪問した場所>
・道の駅しなの

Home


・苗名滝(新潟)
https://niigata-kankou.or.jp/spot/8528

■チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCO3mujH2PKj-dC1p8mO7NLw?view_as=subscriber

■Twitter

■Instagram
https://www.instagram.com/ozikoro

■ひとり飲み食いブログ
https://1nomi.com

26 Comments

  1. 1コメ~
    旅行に子供がいると大変ですよね。でも思い出ができましたね。お疲れ様です。

  2. こんばんは。ホテルバイキングから、長野グルメまで。いい思い出が出来ましたね。

  3. あの〆の郷土汁とカレーにハイボールの画に、共感でした。妻子が作業帰ってるとこも。
     後編も楽しく、いつもほっこりをありがとうございます。

  4. 夕食バイキングの
    つまみと飯の選別。
    わたくし直近二回とも失敗して
    二回とも生一杯🍺で終わってますわ🤣

  5. 宿泊旅行の最終の食事って、ガストかサイゼか王将かそんなところに
    落ち着きますね。おじコロさんと同じで、自宅近辺で運転放棄で飲みたい
    のと、魚系を堪能してジャンクなものを欲しているのとで、ありきたりな
    メニューがやけに美味しいですね。

  6. お疲れ様です。1日ビールを飲み放題付がうらやましいです。楽しめましたね。

  7. バイキングは好きな物色々食べれるからいいですよね👍
    私リフトは大好きですが、つり橋はちょっと怖いかも😅
    伊豆とはまた違った感じで良い旅行でしたね😊

  8. 後半も楽しませてもらいました。何もない所ですが、自然を満喫、いい所だと思っていただいてよかったです。長野も広いのでまた違う所も来てくださいね!今後も楽しみにしています。

  9. 大充実な旅行ですね😆✨楽しい動画をありがとうございます!私は旅先(観光地や道の駅など)で食べるソフトクリームが大好きなので、ソフトクリーム出てきてテンション上がりました( *^艸^)笑

  10. 大室山のリフトで恐怖で体が固まったことを思い出しました。伊豆かどっかでろ吊り橋が怖過ぎて走り抜けたら、他の怖がってる人に怒鳴られたこともありました笑 怖いですねー😂

  11. 動画内のコメントで、おじコロさんが旅行を楽しんでる感じが伝わってきます。。😊
    リフトとか吊り橋とか(笑)😁
    朝ごはん二回戦目があるとは。。。
    それはお昼要らないですわ。。😂

  12. おじコロくん!!おはよう\(^o^)/
    後半も堪能してるね♪
    後半は比較的、ご家族とのサービスタイム的なのを堪能してるね♪ しかし、呑みグルメは勿論!!クワガタ〜新潟まで 君自身の時間・ご家族との時間 まさに一家の主のお手本的 幸せ、充実した時間をすごされて うらやましいかぎりだわ( ´∀`)
    最後までしっかり!?ガストで〆る君が好き( 一一)👍

  13. おはようございます。
    バイキング、いいですね☺️
    あと、焼きとうもろこしがめちゃくちゃ美味しそうでした❗ビール吹いちゃいましたね😅

  14. お疲れ様です!
    夕食バイキング、いいですね。飲み放題まであるのは、なおヨシですね。
    ちなみに私も、吊り橋は苦手・・・高所恐怖症なのもあるので。揺らされたら、マジギレしますね。。。

  15. 爽やかな景色の中で落ち着いた外飲みも良いですが、やはり宿で飲むのが一番の旅の楽しみですね♪しかもプレモルが飲み放題!バイキングは多くを取り過ぎず少しづつ取って多くを味わうのがおつまみとしても最高ですね♪

  16. おじコロさん高所恐怖症ですか?!めちゃめちゃ共感しました~
    野毛呑みに次回お越しの際には、駅の反対側ですがロープウェイを…おすすめできませんね(笑)
    七味唐辛子ビールなるもの、気になって検索しました。お取り寄せもいいですが、素敵な旅行動画を見てしまうと、やはり現地で飲みたくなります🍺

  17. 信州の南の方、いや、真ん中位かな?夜明け前という日本酒が、飲みやすくてよかった記憶が。
    バイキング、朝のあの補食力は何なんですかね。全くもって、同感。

  18. 私も2月に斑尾(ハーベストでしたが)行きました、スキー目当てで。
    夜は部屋食を選択して、道中の須坂で高速を降りて地酒とつまみを買い込んで部屋飲みにしました。
    他の旅先でも最近はこのパターンがお気に入りです♪酒蔵で限定酒を買ったりね。

  19. おじコロ様、信州にお越し下さり、ありがとうございました!信濃町を中心に巡られたのですね。次回は松本・安曇野エリアはいかがでしょうか。お待ちしております。

  20. 移動時間も多く奥様もお疲れになるでしょうに、お酒許してくれるのは有難いですね🙏💦
    お子様たちのとても楽しそうな声も聞こえほのぼのしました✨️
    以前おじコロ様は変声機を使用している、とのことでしたが
    ご家族様は大丈夫なんですか•́ω•̀)?

  21. 北信だけでなく、諏訪や東信、木曽、南信なども良いスポットたくさんあります✨おやきもお店によっては蒸されたタイプ、焼かれたタイプなどさまざまです!ぜひまたお越しください!

  22. 夜、クワガタ?、結構取れたんですね。おじコロさんのお子さんは男の子ですか。おやき、本当に美味しいですよね。野沢菜以外でも、なすもシメジも切り干し大根のもいけますよ😊

  23. こんにちは。
    おじコロさん、まさかの高所恐怖症??
    心の叫び響き渡ってましたよ😁
    旅の終わりはガスト〆だったんですね。
    みんな楽しめた家族旅行、大成功でしたね👍

  24. 昆虫採集に努力されるお姿に感動しました。ここで、香川照之を捕まえられたら、面白いなと勝手に想像してしまいました。昆虫も凄いですが、おじコロは家族愛に溢れている分、もっと凄いと思いました。

Write A Comment