北海道の旅も後半に入りました。長旅です。今回は観光ルートに近いのですが、そこから少し外れるとまだまだ絶景スポットがあります。北海道は自然に触れるのが醍醐味です。 あなたもちょっと寄り道してみませんか。 #車中泊#女ひとり旅#SoloTrip#網走#Japansights#Abashiri #女車旅#旅#日本風土記#温泉#Japan#車中泊FuranoFurano destinationsFurano tourFurano travelFurano tripFurano vacationSights富良野 30 Comments 竜channel 4 years ago お久しぶりです🤗 へぼ太一 4 years ago お疲れ様。今日は、富士山が綺麗に見えましたね。このところ寒かったけどおかわりありませんか?北海道。へぼは、海岸沿いをゆっくり時間を掛けて回って見たいです。鮭の遡上や姉さんの回った岬や原野を巡ってみたいです。へぼの夢、いつになったら実現できるかわからないけど叶えてみたいです。 クルー二ー 4 years ago ホタテの釜めし(??)美味そうだった(^^♪ いつか食べに行かなきゃ(*^^)v 柿添孝 4 years ago こんばんはいつもながらの広大な北海道の景色。都会の喧騒も忘れてしまうほどの展望。心落ち着きます Y u 4 years ago こんばんは、動画配信を有難うございました。お蔭様で綺麗なオホーツクの海が見れましたー。😅子供の頃に一度行ったらしいのですが、記憶にありません!😿来年こそはドライブに行ってみたいです。ところで、季節の変わり目体調は如何ですか?北海道は、いよいよ冬ごもりの準備に入りましたよー!タイヤ交換もせねば・・・、では、またねー!(^_-)-☆ まほろば2006 4 years ago 今回の動画 来年の参考にさせていただきます。稚内から網走までのコースなので 行ってみたい場所になります。出来れば盆に 行けたら 三毛別ヒグマの古民家に妻は行きたいと言って、前回 五月でOFFシーズンで閉鎖されていましたので。ありがとうございました。 牟田正喜 4 years ago 久しぶりに天気☀️の映像。気持ち良さげですね☺️ 徹 4 years ago 🤗🤗😘😘❤️❤️ 下田正治 4 years ago 流氷は季節違いでみれやくて残念ですが、その分広大な草原がみれて感動してます。帆立の丼?は味がしみてて美味しそうですね😋原生花園の紫の花はナデシコでしょうか?綺麗ですね。いつも癒されます♪ありがとうございます😊 StormRider 4 years ago わ〜道路の両側も綺麗!静岡では見れない景色o(^▽^)o フォト短歌&フォト詩歌「菅藤 誠チャンネル」 4 years ago やはり海の景色は青空に映えますね。青と青との交線をいつか歩いてみたいものだと思っています。 その海を見ながらのホタテ丼、さぞ美味しかったでしょうね。 私は以前北海道に住んでおりましたが、稚内には一度も訪れたことがありません。道北の景色を見ながらの映像はとても有り難く思います。 ここぺり 4 years ago ああ・・・また北海道行きたい・・・!広い空とどこまでも続く道・・・最高ですね✨ 村さち 4 years ago 網走は、日本の中でも遠く感じますね、昔の映画で「網走番外地」が有りました、テレビで観ましたが、流刑の内容だったと思います。 流氷の接岸でも有名ですね、ツアー旅行も有りますので、行ってみたいな~と思って居ました。普段、旅行客の来ない網走の映像、嬉しいです。 土佐ちゃが丸 4 years ago ( ゜▽゜)/コンバンハ~。冒頭にルート地図出してくれるので動画と場所のイメージリンクしやすい秋~冬野菜そだててますか?ちゃが丸は今回アブラナ科の葉もの、虫に食われて壊滅状態(/・ω・)/ 松原博宣 4 years ago こんばんは🌙😃❗️旅狂さん、お久しぶりです。もう少ししたらこの地も雪に覆われて長い冬を迎えることでしょう。旅狂さんもいろいろと忙しくなると思いますが身体に気を付けてくださいね。又待ってます。🍺☺️🐟️👍️💕❤️ 久里瑛太 4 years ago 今回も素敵な投稿ありがとうございます❣️👍勝手ながら、いっしょに旅してる気分で拝見してます🙇♂️素晴らしい旅ですね🥰 須田実 4 years ago 良いね。👍 moriya molys 4 years ago 動画のアップ、ありがとう!その後のお加減はいかがですか?これから寒い季節に入ります。くれぐれも、、お大事にしてくださいね。 坂井一成 4 years ago 動画のアップお疲れさまでした。また素晴らし所に、連れて行って下さり、ありがとうございます。疲れないように、ゆっくり進みましょう「一日、一ミリ」の言葉の好きなおっちゃんでした。 わんこと休日バンライフ(のんころ号) 4 years ago おはようございます😄能取岬の流氷も見てみたいですね😊海の景色を見ながらの食事も最高ですね😄原生花園の景色も素晴らしいですね!馬ものんびりしていますね🤗寄り道のお裾分けありがとうございます😆 Ichimoto Noriaki 4 years ago 貴女の動画で あまり食べ物の評価は出てきませんがあの ホタテの石焼きビビンバ風、、、 味の評価が聞いてみたい綺麗な海を見ながらなんて すごく美味そうです! JP-TAKA 4 years ago 北海道の景色はどこも雄大ですね👍私は札幌とかの街中しか行ったことが無いのでわからないですが、こういう広大な空間に人家や建物が全然ない風景ってそれだけで感動します😲 ちゅう 4 years ago 旅狂さんお待ちしてました。網走湖、能取岬は以前、流氷を見に行きました。真冬で一面銀世界でしたが是非雪のない時期にも行きたいところです👍 オジロペンギン 4 years ago 拝見させていただきました。いつもありがとうございます。久しぶりに車中泊してきました。気分がスッとしました。 村上豊 4 years ago 懐かしい〜❗️😊😊😊 yokojun 8953 4 years ago 旅狂さん、お邪魔します。流氷を見た事が無い私は一度でいいから見てみたい。流氷船に乗って甲板からの景色を見て見たい。すごいんだろうなぁ〜🎵 ゆる泊チャンネル 4 years ago こんばんは、原生花園駅の駅舎はメルヘンチックですね!駅舎めぐり好きな私には、はじめてかわいいと思える駅舎でしたよ😊 plus-1 fujiki 4 years ago 視線が遠くまで伸びる景色は本当に心やすむ、住みたいとも思う。そして、いつも思うのだが、北海道生まれの方は別として、都会育ちの人間が移住して住めるものだろうか。やはり、旅や短期滞在で非日常を味わうのが関の山なんだろうか。どう思います? gojira3000 4 years ago 久々にチャンネル覗いてみた。ほんとうに人気のないただ雄大な自然だけの北海道懐かしく見とれて増した。北海道を一人旅した数年前の記憶が蘇りました。 雪子五十嵐 4 years ago 旅狂さんの風景動画は個人的には好きです。広さ、高さ、奥行きが伝わって、さらには温度や静寂や空気感まで感じるようです。画面いっぱいにして視聴しています。ありがとう。Write A CommentYou must be logged in to post a comment.
へぼ太一 4 years ago お疲れ様。今日は、富士山が綺麗に見えましたね。このところ寒かったけどおかわりありませんか?北海道。へぼは、海岸沿いをゆっくり時間を掛けて回って見たいです。鮭の遡上や姉さんの回った岬や原野を巡ってみたいです。へぼの夢、いつになったら実現できるかわからないけど叶えてみたいです。
Y u 4 years ago こんばんは、動画配信を有難うございました。お蔭様で綺麗なオホーツクの海が見れましたー。😅子供の頃に一度行ったらしいのですが、記憶にありません!😿来年こそはドライブに行ってみたいです。ところで、季節の変わり目体調は如何ですか?北海道は、いよいよ冬ごもりの準備に入りましたよー!タイヤ交換もせねば・・・、では、またねー!(^_-)-☆
まほろば2006 4 years ago 今回の動画 来年の参考にさせていただきます。稚内から網走までのコースなので 行ってみたい場所になります。出来れば盆に 行けたら 三毛別ヒグマの古民家に妻は行きたいと言って、前回 五月でOFFシーズンで閉鎖されていましたので。ありがとうございました。
下田正治 4 years ago 流氷は季節違いでみれやくて残念ですが、その分広大な草原がみれて感動してます。帆立の丼?は味がしみてて美味しそうですね😋原生花園の紫の花はナデシコでしょうか?綺麗ですね。いつも癒されます♪ありがとうございます😊
フォト短歌&フォト詩歌「菅藤 誠チャンネル」 4 years ago やはり海の景色は青空に映えますね。青と青との交線をいつか歩いてみたいものだと思っています。 その海を見ながらのホタテ丼、さぞ美味しかったでしょうね。 私は以前北海道に住んでおりましたが、稚内には一度も訪れたことがありません。道北の景色を見ながらの映像はとても有り難く思います。
村さち 4 years ago 網走は、日本の中でも遠く感じますね、昔の映画で「網走番外地」が有りました、テレビで観ましたが、流刑の内容だったと思います。 流氷の接岸でも有名ですね、ツアー旅行も有りますので、行ってみたいな~と思って居ました。普段、旅行客の来ない網走の映像、嬉しいです。
土佐ちゃが丸 4 years ago ( ゜▽゜)/コンバンハ~。冒頭にルート地図出してくれるので動画と場所のイメージリンクしやすい秋~冬野菜そだててますか?ちゃが丸は今回アブラナ科の葉もの、虫に食われて壊滅状態(/・ω・)/
松原博宣 4 years ago こんばんは🌙😃❗️旅狂さん、お久しぶりです。もう少ししたらこの地も雪に覆われて長い冬を迎えることでしょう。旅狂さんもいろいろと忙しくなると思いますが身体に気を付けてくださいね。又待ってます。🍺☺️🐟️👍️💕❤️
坂井一成 4 years ago 動画のアップお疲れさまでした。また素晴らし所に、連れて行って下さり、ありがとうございます。疲れないように、ゆっくり進みましょう「一日、一ミリ」の言葉の好きなおっちゃんでした。
わんこと休日バンライフ(のんころ号) 4 years ago おはようございます😄能取岬の流氷も見てみたいですね😊海の景色を見ながらの食事も最高ですね😄原生花園の景色も素晴らしいですね!馬ものんびりしていますね🤗寄り道のお裾分けありがとうございます😆
Ichimoto Noriaki 4 years ago 貴女の動画で あまり食べ物の評価は出てきませんがあの ホタテの石焼きビビンバ風、、、 味の評価が聞いてみたい綺麗な海を見ながらなんて すごく美味そうです!
JP-TAKA 4 years ago 北海道の景色はどこも雄大ですね👍私は札幌とかの街中しか行ったことが無いのでわからないですが、こういう広大な空間に人家や建物が全然ない風景ってそれだけで感動します😲
plus-1 fujiki 4 years ago 視線が遠くまで伸びる景色は本当に心やすむ、住みたいとも思う。そして、いつも思うのだが、北海道生まれの方は別として、都会育ちの人間が移住して住めるものだろうか。やはり、旅や短期滞在で非日常を味わうのが関の山なんだろうか。どう思います?
30 Comments
お久しぶりです🤗
お疲れ様。今日は、富士山が綺麗に見えましたね。このところ寒かったけどおかわりありませんか?
北海道。へぼは、海岸沿いをゆっくり時間を掛けて回って見たいです。
鮭の遡上や姉さんの回った岬や原野を巡ってみたいです。
へぼの夢、いつになったら実現できるかわからないけど叶えてみたいです。
ホタテの釜めし(??)美味そうだった(^^♪ いつか食べに行かなきゃ(*^^)v
こんばんはいつもながらの広大な北海道の景色。都会の喧騒も忘れてしまうほどの展望。心落ち着きます
こんばんは、動画配信を有難うございました。
お蔭様で綺麗なオホーツクの海が見れましたー。😅
子供の頃に一度行ったらしいのですが、記憶にありません!😿
来年こそはドライブに行ってみたいです。ところで、季節の変わり目
体調は如何ですか?北海道は、いよいよ冬ごもりの準備に入りましたよー!
タイヤ交換もせねば・・・、では、またねー!(^_-)-☆
今回の動画 来年の参考にさせていただきます。稚内から網走までのコースなので 行ってみたい場所になります。出来れば盆に 行けたら 三毛別ヒグマの古民家に妻は行きたいと言って、前回 五月でOFFシーズンで閉鎖されていましたので。ありがとうございました。
久しぶりに天気☀️の映像。気持ち良さげですね☺️
🤗🤗😘😘❤️❤️
流氷は季節違いでみれやくて残念ですが、その分広大な草原がみれて感動してます。
帆立の丼?は味がしみてて美味しそうですね😋
原生花園の紫の花はナデシコでしょうか?綺麗ですね。
いつも癒されます♪
ありがとうございます😊
わ〜道路の両側も綺麗!静岡では見れない景色o(^▽^)o
やはり海の景色は青空に映えますね。青と青との交線をいつか歩いてみたいものだと思っています。
その海を見ながらのホタテ丼、さぞ美味しかったでしょうね。
私は以前北海道に住んでおりましたが、稚内には一度も訪れたことがありません。道北の景色を見ながらの映像はとても有り難く思います。
ああ・・・また北海道行きたい・・・!
広い空とどこまでも続く道・・・最高ですね✨
網走は、日本の中でも遠く感じますね、昔の映画で「網走番外地」が有りました、テレビで観ましたが、流刑の内容
だったと思います。 流氷の接岸でも有名ですね、ツアー旅行も有りますので、行ってみたいな~と思って居ました。
普段、旅行客の来ない網走の映像、嬉しいです。
( ゜▽゜)/コンバンハ~。
冒頭にルート地図出してくれるので動画と場所のイメージリンクしやすい
秋~冬野菜そだててますか?ちゃが丸は今回アブラナ科の葉もの、虫に食われて壊滅状態(/・ω・)/
こんばんは🌙😃❗️旅狂さん、お久しぶりです。もう少ししたらこの地も雪に覆われて長い冬を迎えることでしょう。旅狂さんもいろいろと忙しくなると思いますが身体に気を付けてくださいね。又待ってます。🍺☺️🐟️👍️💕❤️
今回も素敵な投稿ありがとうございます❣️👍
勝手ながら、いっしょに旅してる気分で拝見してます🙇♂️
素晴らしい旅ですね🥰
良いね。👍
動画のアップ、ありがとう!
その後のお加減はいかがですか?
これから寒い季節に入ります。くれぐれも、、お大事にしてくださいね。
動画のアップお疲れさまでした。また素晴らし所に、連れて行って下さり、ありがとうございます。疲れないように、ゆっくり進みましょう「一日、一ミリ」の言葉の好きなおっちゃん
でした。
おはようございます😄
能取岬の流氷も見てみたいですね😊
海の景色を見ながらの食事も最高ですね😄
原生花園の景色も素晴らしいですね!
馬ものんびりしていますね🤗
寄り道のお裾分けありがとうございます😆
貴女の動画で あまり食べ物の評価は出てきませんが
あの ホタテの石焼きビビンバ風、、、 味の評価が聞いてみたい
綺麗な海を見ながらなんて すごく美味そうです!
北海道の景色はどこも雄大ですね👍
私は札幌とかの街中しか行ったことが無いのでわからないですが、こういう広大な空間に人家や建物が全然ない風景ってそれだけで感動します😲
旅狂さんお待ちしてました。網走湖、能取岬は以前、流氷を見に行きました。真冬で一面銀世界でしたが是非雪のない時期にも行きたいところです👍
拝見させていただきました。
いつもありがとうございます。
久しぶりに車中泊してきました。気分がスッとしました。
懐かしい〜❗️😊😊😊
旅狂さん、お邪魔します。
流氷を見た事が無い私は一度でいいから見てみたい。流氷船に乗って甲板からの景色を見て見たい。すごいんだろうなぁ〜🎵
こんばんは、原生花園駅の駅舎はメルヘンチックですね!
駅舎めぐり好きな私には、はじめてかわいいと思える駅舎でしたよ😊
視線が遠くまで伸びる景色は本当に心やすむ、住みたいとも思う。そして、いつも思うのだが、北海道生まれの方は別として、都会育ちの人間が移住して住めるものだろうか。やはり、旅や短期滞在で非日常を味わうのが関の山なんだろうか。どう思います?
久々にチャンネル覗いてみた。
ほんとうに人気のないただ雄大な自然だけの北海道懐かしく見とれて増した。北海道を一人旅した数年前の記憶が蘇りました。
旅狂さんの風景動画は個人的には好きです。広さ、高さ、奥行きが伝わって、さらには温度や静寂や空気感まで感じるようです。画面いっぱいにして視聴しています。ありがとう。