【ときわ食堂】
~オムライス~〈680円〉
~ちゃんどん~〈350円〉

➖店舗情報➖

営業 10:30〜20:00 定休日 日祝

電話 093-561-5163

地図 https://goo.gl/maps/n6pqF2yJasJNxuvb8

住所 福岡県北九州市小倉北区朝日ケ丘9-1 九州工大前駅

◼︎撮影機材→https://bit.ly/33cIdx0

◼︎字幕設定→https://bit.ly/371chNj

45 Comments

  1. 土地勘ないですが九工大とかって体育会系のクラブが強そうなんでボリュームバッチリ!
    オムライス立ってますやん!店の雰囲気テロップどうりですがカシワおにぎり🍙にちらし寿司に巻き寿司。うどん出汁に合うセンスのよさげな店ですね!今回も目で見て御馳走様でした。いつも御馳走をお疲れ様です。

  2. 麺は好き好き、食はそれぞれって言いますが、オムライスはやっぱりケチャップライスに卵は硬過ぎぐらい焼く。上からケチャップです。オムライスだけは譲れないので、家でしかたべれません。笑笑

  3. うどんそば以外にちゃんどんもいけるんですね……

    という事は福岡市に行ったらラーソーメンもあり……なのかな?w

  4. ちゃんぽんスープにうどん麺かと思いきや、逆だったんですね😅
    珍しい、食べてみたいです。

  5. オムライス美味しそう、昔ながらのオムライス食べたいです。王道オムライスだ〜うどんも良いね〜👍

  6. 王道の昭和食堂オムライス
    カフェ・洋食・喫茶のオムも旨いが、食堂オムが落ち着きますね!
    ちゃんどん、どこか懐かしい・・・
    学食の黄そばも揚げ玉・ワカメ・ネギだった・・・

    昭和世代で、皿うどん・堅焼きそばにソースをかける風習があります。
    その関連ですかね?

  7. この店の近くにあるあらえびすっていうお店もオススメです

  8. うわぁ~好き好き大好きです、このオムライス💕
    超絶に好みです😍
    ちゃんどん!我が家のちゃんどんは逆です。ちゃんぽんのス-プと具材に冷凍うどんをぶちこみます。ダンナのお気に入りです。食べ応え最高‼️

  9. 自分勝手な要望ですがcmは動画の最初と最後に入れてもらいたいです、
    せっかくの丁寧で綺麗な良動画が台無しに思います。
    ご一考下さい。

  10. 世間ではふわとろ玉子のオムライスがどうちゃらって言われてますが、薄く堅焼き玉子の洒落っ気の無い食べ応えのあるオムライスがやっぱり僕には王道ですね。
    ちゃんどん¥350-が気になってたら、オムライスから〜のちゃんどん。オムライスもちゃんどんも美味そうです。

  11. 業務用のケチャップでしか出せない味ですよね。ちゃんどん、餡でとじたらおいしそう。

  12. オムライス食べてる間に11時なったんじゃないんですか?
    手打ちうどん食べて欲しかったなぁ(^▽^;)

  13. こんばんは
    固そうな,オムライスいいですね。
    最近は,タマゴを割ったら,とろ〜としたオムライスが多くて,ウケてるみたいですが?。
    オムライスの基本は,かた〜いのですよね。
    黄そば,大阪が多いのでわ?,ウスターソースは,関西人の必須うアイテム。
    何にでもかけてしまいましすよね。
    でも,何にかけても美味しいですね。
    次回も楽しみにしてます♪。

  14. ちゃんどん…姫路のえきそばや黃そばを食べたことのある主さんなら紹介するかなぁ〜と思ってたところ来ましたね👍✨
    今回のちゃんどんは"ちゃんらー"と同じ食べ物と認識してますけどどうなんやろ…🤔 具材の詰まった感が一目で伝わるオムライスもいいですね👍

  15. ちゃんどん 逆だと思った。
    うどん麺にチャンポンのスープだと思ったよ。

  16. 洋食屋の洒落たオムライスも美味しいけれど、やっぱりこのような家庭的なのに戻るんだよな〜。

  17. 更新が数日なかったので心配しておりました。

    鳥取県に「素ラーメン」といって、中華麺をうどんの出汁で食べる料理があります。

    私の出身高校(福岡県)の食堂には「和中華」というのがあり、

    同じく、中華麺をうどんの出汁で食べるものです。

    食堂の人に聞いたら「ラーメンに飽きたけど、うどんだけではお昼ご飯に寂しい」

    という生徒の要求に応えたものだそうです。

    ちゃんどんも、もしかすると常連さんのリクエトスかもしれませんね。
    今後の更新も楽しみに致しております。

  18. お店の方の声が元気あって良さげです。
    オムライスもしっかりとしてるし、お蕎麦も凝ってますね。値段もリーズナブル。地域に欠かせない食文化ではないでしょうか。

  19. オムライスもプリンも昔ながらの固めが大好きなので嬉しかったです。最後の鳥の写真も、とても美しかったです🐦️

  20. まいどです。この、ケチャップはうまそうやね。食べたいです。閉店してしまいましたが、大阪の天保山に、船員さんがいかはる、オムライスの店がありましたな。これは、ケチャップがいらないオムライスでした。ボリュームがあり、おいしかったです、しってる方いらっしゃいまっか?☺️

  21. トロトロオムライスなんて手抜き料理です…!これがわしらがガキの頃食べてたオムライス…!あたしゃチキンライスにカモイのチキンライスの素を使うが…あのチキンライスパウダーはまろやかで美味い!!…以上。

  22. 食べたい😂やはり私はオムライス❗と、言えばコレ‼️ケチャップは絶対ですね😃

  23. オムライスってたまに無性に食べたくなりますよね。この動画見た翌日喫茶店で食べました。

  24. イイですね!ディスイズオムライス\(^o^)/やっぱりコレですわ♪
    薄焼き玉子でチキンライスを「キチッ」と巻いたところへケチャップ!
    最高!優勝!(^_^)v

    ちゃんどん、姫路駅の「えきそば」に近いですね。中華麺にうどんダシの組み合わせって、意外にもあちこちにあるんですね😃

    汁そばにソース!長崎にはチャンポンにソースをかけて食べる文化があるようで、チェーン店のリンガーハットで試してみたことありますが、なかなかよろしかったです😋

  25. 昔からの、オムライス…減ったよね! シェフの技術者が減ったんだね、ダラダラの卵掛けばかりかな?
    単純だけど上手いんです!

  26. 逆やと思ってた。
    手打ちうどんは売りやろうから、うどんでチャンポンを作るのではと。
    うどん出汁にチャンポン麺なのね。まぁ、美味しいだろうね(´^ω^)

  27. ワァ、店主の企業努力が察せられる懐に優しい価格設定に涙
    雰囲気良いなぁ。このオムライス好きじゃ!
    今流行りのドレスオムレツ系半熟っぽいのアウトなんです。
    アレルギー体質って訳じゃないけど蕁麻疹でてるの
    やっぱり薄焼きタマゴ包みが好き!ケチャップだよ。デミグラスでなくていい。
    ちゃんどん。旨いと思うものおぼろ昆布、ちゃんぽん麺斬新!
    しかも安い。もう働く市井の民に優しい。こりゃだし汁も完食します。

  28. 昨今、このようオムライスを出す店が少なくなって淋しい!固焼き玉子オムライスを出す店を見つけることが難しい!

  29. オムライスはなんてったって固焼き卵。ふわふわとろとろ卵なんて自分からすれば邪道です

Write A Comment