Google plus
https://plus.google.com/u/0/101305303530439724964/posts
ブログ
http://amenotenki.aomori.jp/nff/

2014年10月25日(土)
秋田県田沢湖でキャンプをする事になった!!
南は神奈川、東京、福島から、
北は青森、秋田から皆が集まったヽ(゚∀゚ )ノ

飴野は裏道を走りながら田沢湖を目指した。
途中まですごく楽しい道のりだった。
そう、突如霧雨に襲われたのだ・・・天気予報では快晴だったのに・・・

13 Comments

  1. 5…5℃だと…∑(゚Д゚)
    身体で寒さを感じ、温度標識が更に思考回路を麻痺させ身体を冷やす…私もグリップヒーターは今年装備したいアイテムです。
    この日は放射冷却現象で濃霧地帯が多かったのだと思います。
    田沢湖まで頑張れー‼︎♪( ´θ`)ノ

  2. 私も途中で霧に遭遇しましたが、迷わずレインウェアを着ました。
    霧って思った以上に濡れるんですよね。

    たぶん、飴野さんの後ろの車列は思ったに違いない
    「ま、前にインドが走っているっ!?」

  3. 寒い重い見えない・・・怖いっ! 北のほうはこの時期ホントに厳しそうですねぇ
    私も先日うっかり薄着で教習へ行ってしまい死ぬ思いをしましたが、
    きっと比べものにならないのでしょうね
    いよいよ二度目の卒検が目前に迫ってきました・・・怖いっ!

  4. www
    ごめんなさい。酔っぱらっている時のコメントです。
    寒かったんですね・・・ちょっと壊れた飴野さんがおかしいw
    気持ちは分かりますけど。
    あいのり温泉秋田でもCMよく流れてましたけどね・・・残念です。
    さてつぎも楽しみにしてますw
    CBR250R頑張れ~^^v

  5. その頃私も、東北道をTonoちゃんの後を追って、ひたすら走っていたな〜。
    こちらも同程度の気温で非常に寒いし、GBの調子も悪いしで、大変でした(´∀`;)
    でも楽しかったな〜🎶

  6. おはようございます。
    お疲れ様です。10月でも結構気温が低いんですね。
    バイク乗りながらのフナッシーモノまねウケました。(*´∀`)

  7. おはようございま~す 改めてオープニングの写真を見ると・・・
    デッカイ荷物ですねww 国道7号線のフェラーリには感動しましたww
    最初から最後まで孤独なランと実況放送、お疲れ様でした~ (^.^)/~~~

  8. ふなっしー!!!キタァァァァァァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

  9. 山間部はやっぱり寒いですよね。まして外気を数字で見てしまうと精神的にも寒くなりますw
    霧は前見えないし濡れるしホント嫌ですね(泣)

  10. 減速後の加速、納得です。

    途中のナレーションは
    実現される…のでしょうか。?

    後半からは、だんだんガスがひどくなってきましたね。
    とても、寒そうです。

Write A Comment