ボンジュー!フランス・ナント在住のNolie(ノリ)です。
フランス家族との日常、フランス子育て、フランス語、留学情報、フランス料理など、フランス生活にまつわる色々な情報をシェアしていますので、良かったらチャンネル登録をよろしくお願いします♡
Instagram:
https://www.instagram.com/nolie_a_nantes/?hl=ja
Music:
Epidemic Sound
#TGV #イヤイヤ期 #フランス旅行 #フランス生活 #国際ファミリー #ナント #nantes #海外子育て
35 Comments
日本語字幕も付けますので必要な方は字幕オンで見て下さいね!
Veuillez activer le sous-titre français si vous voulez !
2歳児に5時間の拘束は酷だつたねー。もういつ時もおとなしくしてられない、としごろだものねー、まみーにあえてよかつたね、あびあんとー
5:03 けいくんかわいすぎる、天使😭💓💙🧡
ワンオペでこんなにも長い距離を移動したんですね…のりさんの気苦労を考えたら涙が出てきました😭😭
長男がけいくんと同じ歳の頃を思い出しました。0、1、2歳の時に飛行機で日本へ12時間のフライトで、両隣は、まさかの日本人のビジネスマンで、着くまで、何度となく泣かれ、時差ボケで私も息子もMAXで、毎年私も泣きそうになりました。その度に日本には、しばらく帰らないと誓いながら笑
そんな長男は現在8歳、そして、もうすぐ5歳の妹がいます。
せっかく一等車予約してもらったのに、のりこさんの日本人らしい周囲への配慮でデッキで過ごす時間が多くて、本当にお疲れ様でした。ケイくんもマモンの他人への気遣いを受け継いで優しい男性になってくれるんでしょうね?
初めまして。
数日前、のりさんの動画を発見?して
それから毎日見ています♪
とても行動力があり、聡明な方だなと思いました。
天使のようなケイ君💕と穏やかな顔をしたパートナー、
素敵なファミリーです。
電車、大変でしたね(-_-;)。大人でも5時間近くも座ってたらグッタリ…
ぐずる我が子をの面倒を見ながら長時間、偉いです!!
フランスの鉄道の旅、憧れます。
いつも自然体なのりさん、すごく素敵です✨
お母さんの大変さがわかります。
36年前を思い出しました。
改札内まで迎えに来てくれるパパ なんと優しい。
おばあさんの笑顔に お母さんも疲れが少し癒されますね。
美容院の時もそうだけど
パパが本当に好きなんだね
お母様お疲れ様でした😢
初めまして❤︎まず、初めに私はケイくんと同じ歳の孫を持つばぁばです。仕事は看護師とケアマネジャーの仕事をしています。現在施設で働います。先日御入所された方が長くフランスで生活されてまして、フランスに興味を持ち始めました(笑)のりこさんの、お話しかたが、とても居心地良く、体に入りました。なので、どの動画も拝見させて頂いてます❤︎とりあえず、また、後ほど、、。ケイくん劇可愛いです❣️パパもNICE❣️
ケイくんが泣いているので、見てるおばちゃん(私)も悲しくてなっちゃいましたよ。
長い旅はヤンなるよね、かわいそに、よく頑張りました。マモンもね。パパを見つけた笑顔は絶品でしたよ❤️
パパがたまらず改札の中に来てくれて、会えたところで
私も嬉しくなって涙でちゃいました😂
なかなかの距離の移動、お疲れ様でした!
ケイ君が最後に笑顔になったところを見たら、今日1日の疲れが吹っ飛びました。素敵な動画をどうもありがとうございました。
可愛いなぁ。お人形さんみたいだ。
あぁ可愛い😍ケイ君最近の癒しです。
ケイ君が疲れを飛ばしてくれます。
ママは長旅はとても大変で気の毒ですが、
泣き顔も可愛くてたまりません。
パパとおばあちゃんに会えた時のケイ君の笑顔可愛すぎる〜💖
分かります…上2人、男の子の年子でしたから(現在は3兄弟、成人してオッサンに近づいてます)こんな感じが常に2人いました😭夫の仕事時間帯で殆んど今で言うワンオペ状態でした。
でも小学校に上がったら
嘘みたいに親から離れるので逆に寂しい気持ちになったのも憶えています。ケイ君もきっとそうなりますよ。
私事ですが、28才の時に、ひとりで長女3才と、生後4ヶ月の次女の2人を連れて、羽田からアメリカへ行きました。バンクーバーで給油のために降りて、終了待ち。
再搭乗し、NYへ。クタクタです。
NYのケネディ空港には、夫が迎えに来てくれて、家族4人でピッツバ-グまでまた飛び、やっと主人の車で会社の近くの住まいに到着。
子供と赤ん坊を母親だけで連れてピッツバーグまでよくいったなあ。
若かったからね。今は、とても無理。
72才だから当たり前ですね。
ケイ君マモンも、大変でしたね。
When I was 28 years old, I went to Pittsburg with my small children,one was three and the other was only four months old.
At first,from Haneda to Vancouver ,because in those days plains didn’t have a big stomach,
Our plain was hungry.
Next,flight to JFK airport in NY.
There my husband was waiting our arrival.Et ensuite,nous took domestique line to Pittsburg aéroport en state of Pensilvania.
Next,we drove to our apartment.
Je suis fatiguée.
U know it’s a very taff work to take small children abroad avec changer d’aéroplanes.
Crazy.
乗りましたよ。
1回目は、パリから地の果てまで行きました。
ブルターニュのことです。
ブルターニュが一番の目的地でした。
期待どおり、食べ物は全部美味しかったですよ。フランス人の友人が普段は
イル ド フランスに住み、ブルターニュに la maison de vacances を持っていたので2泊させて頂きました。
日本では、我が家にステイしてもらっています。
フランス人は結構大変よ。😅
で、2回目のTGVは、パリからスイスまで。
昨日まで洪水だったとさ❗️🤣
Nous avons de la chance ❗️😅🌈💖
こんにちは。子育てしていた時の事を思いまして、少し涙が出ました。1人目は、よく泣かれたなぁ~って!あの時は、うるさくしちゃうから迷惑だなんて思ってたけど。。。今は、周りで鳴いている赤ちゃんとママが居てると「そんな事思わなくても大丈夫」って思ってます^^
かわいい😍💕🚅
心に響きます。デッキにいて、素晴らしいママですね。母の忍耐ですね。美しいケー君です。
大喜び素晴らしいパパとママとおばあちゃん。ケー君は正直で良い習慣が分かりました。ママご苦労様でした。
ただただお疲れ様、でもパパと再会よかったね。
ボンジュー ノリさん
私もリールを訪ねたことがあります。
もうずっと何年も前なのですが、友人(日本人)がリールに住んでいて、パリからTGVに乗って行きました。
リールはパリとはまた違う趣きがあり、とても素敵な街でした。
ノリさんのブログを見て、リールの街を思いだしました。
あんなにグッズていたケイくんが、パパと会った途端、本当に嬉しそうなお顔になり、心がほんわかしましたよ。
ノリさんも自然体で綺麗でとても素敵です。そして、素敵なパートナーと愛らしいケイくん、ホットな3人にエール!(^^)!
お辛かったですね涙 ママは偉い! 私も経験あります、2歳前後の子供と2人で乗った新幹線と飛行機。新幹線は動けるのでまだ良かったのですが、飛行機は地獄だった事を思い出しました。 他の動画で、泣くケイくんのお手てを握りしめながらお食事召し上がるのりさん、動じないパパさん風景を見て、あたふたしていた私と違って素晴らしいと思いました。
ママさんお疲れ様でした*
私も思い出します。パパに会えて良かったですね。ケイ君の喜びババにもお会いできて、家族は宝物ですね。
ケイくんお父さんソックリ
ママにはたくさん甘えられるから、たくさん自己主張して、泣くのも笑うのも精一杯ですね!のりさんお疲れ様です♡
パパとの再会を他の乗客達がニコニコして”良かったねえ”の笑顔が優しいですねー。
可愛くて、可愛くて毎回涙😅
めっちゃ面白かったです笑 見てる方は楽しいですが、お母さんんは大変ですね、、笑