早朝のまだ人のいない神社仏閣を参拝する。
日本各地でエネルギーの高い神社仏閣を一緒に参拝して運気を呼び込みましょう。

神社仏閣参拝マップ
https://bit.ly/2JFOlDn

参拝予定マップ
https://bit.ly/2SiVWM3

——————–

葦神社

https://goo.gl/maps/XQjBzvjCwaBuY5rbA

御祭神:
主祭神 大國主命
事代主神 市杵島姫命 田心姫命 湍津姫命 天日方命 奇日方命 天手力男命 少彦毘古那命 布都御魂神 神功皇后

由緒:
葦神社は延長五年(西暦九二七年)にまとめられた延喜式神名帳に載っている古社(延喜式内社)である。
神社明細帳には、「人皇七代孝霊天皇甲子の年 伊賀伊勢の境にある黒岩の峰に顕座し給ひ勢州三船の明神と相殿に座ししが 其の後二百年余を経て両国に降臨し鮫が原三女垣内に鎮まり 粟皇淡護明神と申し奉る」とある。その後、「神府を三所に別宮す 別宮名は 大国主命 事代主命を芦谷に祭りて葦神社 天日方命奇日方命を字別府に祭り別府宮 市杵島比売 田心姫 湍津姫の三女神を三女垣内に祭りて粟皇神と申す」
承平七年(九三七年)大地震により三所損傷。天慶三年(西暦九四〇年)に再建し、三所の霊を合祀して葦神社七王子淡護大明神とされた。
天正九年(西暦一五八一年)天正伊賀の乱で織田信長の軍勢により焼かれる。「神霊現存せし為仮宮を建てて祀る」。慶長十八年(西暦一六一三年)社殿を造営し遷宮。
明治四年(西暦一八七一年)に村社葦神社に改められる。明治三八年(西暦一九〇五年)上阿波・子延・平松の無格社・境内社三十社を合祀。明治四一年(西暦一九〇八年)富永・猿野の元村社五社、八幡神社・貴雄神社・菅原神社を合祀し、現在に至る。
祭礼:歳旦祭(一月一日)/祈年祭(二月中旬・みずな祭り)/例大祭(五月五日・春祭り)/祇園祭(七月中旬・夏祭り)/秋季恒例祭(十一月三日・秋祭り)/新嘗祭(十一月中旬・収穫祭)/その他各郷の伝統祭事(山の神神事・愛宕祭・十七夜祭・的祭)
~以上境内の由緒より

鎮座地:
〒518-1412 三重県伊賀市上阿波2665

——————–

オススメYouTubeリスト
癒やしの尺八 : http://is.gd/l7mj04
睡眠音楽:http://bit.ly/2DzbPrE
風鈴音楽:http://bit.ly/2DyUm2l

日本各地で演奏をおこなっています。
コンサート予定:http://fuurin.art/concert/

主催者の負担0のコンサート主催しませんか?
hinatashin.net/?p=54

チームあまね
http://hinatashin.net/member/
メンバーは現行CD&DVD20枚すべて聴ける特典を含め、伊賀・風鈴屋敷「風処」利用、メンバー向けイベント等様々な特典を用意しています。もし興味がありましたらメンバー登録してより交流を深めましょう。月額1000円

——————–

プロになって18年間あなたのサポートで活動しています。
お気持ちの支援をお待ちしております。

※サポートしたらお手数でも info@lifeact.jp へ「サポートしました」という件名でメールを送っていただけると嬉しいです。その際にメール本文には一般公表可能なお名前(匿名or本名)とお住い(都道府県のみ)を入れて頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ゆうちょ銀行
 銀行から>ゆうちょ銀行・〇二八 店(ゼロニハチ店)・普通・8394788・ライフアクト
 郵便から>10290-83947881・ライフアクト

Paypal(クレジット)
《会員》
 https://www.paypal.me/hinatashin
《一般》
 振込アドレス>https://www.paypal.com/myaccount/transfer/buy
 メールアドレス「info@lifeact.jp」を入力して送金してください。

⚫日本酒・焼酎の差し入れも大歓迎です^ー^

送り先
〒518-0115
三重県伊賀市比土1502
伊賀・風鈴屋敷「風処」
日向 真(ひなたしん)
050-3695-0661

⚫Amazonほしいものリスト
コンサート&風鈴屋敷整備で必要なもの一覧です。物資支援をお待ちしております。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/39KBBDYLULL2L?ref_=wl_share

⚫デジタル購入での支援もできます
https://elu.jp/hinatashin

——————–

Contact Me
FaceBook https://www.facebook.com/kazaoto
Instagram https://www.instagram.com/hinata_shin/
Twitter https://twitter.com/fuurin

#神社 #寺 #参拝 #尺八

2 Comments

  1. あなたのオススメの神社仏閣があったらコメントに入れて教えてください。

    1:「龍神」に関する由緒がある神社仏閣

    2:山につながっていて、水脈がある神社仏閣

    上記いずれか。日本各地の神社仏閣で奉納演奏をしていきます。

    今後の参拝予定→https://bit.ly/2SiVWM3

    —————–

    宇宙雅楽コンサートできる場所を探しています。

    お寺・神社・商業施設・飲食店・カフェ・個人宅等々。

    もしピンときましたら詳細→http://www.lifeact.jp/kiyaku3.html

    —————–

    この動画の感想をコメントに書き込んでいただけると次回投稿のやる気に繋がります!!

  2. 日向さん今晩は✨葦神社の拝殿の奥に石垣が見えたので本殿も見れると期待したんですけど残念でした😥此方も御祭神に大国布神、事代主神
    市杵島姫命、田心姫神、他7柱、合祀には16柱の神様が鎮座しているんですね☺️配信ありがとうございました

Write A Comment