こんにちは。
今回は大分県玖珠郡九重町湯坪『ふだんぎの湯』を訪れてみました!!
素敵な温泉があるよとの噂は以前から耳にしてはいたものの…
なかなか訪れるタイミングに恵まれずにずーっと気になっていた湯坪温泉郷。
なかでも『ふだんぎの湯』は絶対に訪れるべき温泉とのおすすめの声が本当に多く、
今回ようやく満を持しての初訪問となりました。
場所は湯坪温泉郷の中心から少し外れたわかりにくい場所にありましたが、
大きな看板が掲げられておりますので少し心配になっても強い気持ちで進んで下さい(笑)
外観は民家のようなアットホームな感じなんですが…
ひとたび湯処に足を踏み入れてみると景色は様変わりします。
手入れが行き届いた広々した岩風呂は清潔で雰囲気が良く、
壁向こうを流れる川音を楽しみながら入浴できる最高の温泉環境でした。
美しく咲く湯の花がきらきらと輝く新鮮な湯はとろとろ質感で心地よく、
まさに名湯秘湯ここにありを実感させられました!!
玖珠九重にお越しの際は、ぜひ湯坪温泉郷『ふだんぎの湯』にお越しください。
素敵な温泉時間を堪能できますよ♪
【今回の湯処】
湯坪温泉郷『ふだんぎの湯』
住所:大分県玖珠郡九重町湯坪
入浴料:大人500円
営業時間:8:00〜22:00 ※要確認
定休日:年中無休 ※要確認
~温泉動画~
白川温泉『るりの湯』
杖立温泉郷『白岩温泉』岩風呂
わいた温泉郷『守護陣温泉』
わいた温泉郷『豊礼の湯』
長湯温泉『湯屋天音』
岳の湯温泉『白地商店』
黒川温泉『お宿のし湯』
奥天ケ瀬温泉の隠れ里『将善の里』
はげの湯温泉『くぬぎ湯』
#アットホームな名湯秘湯を愛する温泉女子ひとり旅
—————————————————————————
Twitter:https://twitter.com/taketachannel
instagram:https://www.instagram.com/taketachannel/
blog:https://taketachannel.hatenablog.com/
TAKETACHANNEL:https://taketachannel.themedia.jp/
12 Comments
おー自由帳📖
何が書いてあるか(イラスト含む) 気になります(`-д-;)ゞ
こんにちは。今回は特に孫が喜びそうなお風呂ですね。
おっきなピカチュウとかお風呂周りとか( ´艸`) いつもご紹介ありがとうございます。
また楽しみに待っています! 取材大変だけど頑張れーーーー!!
やっぱ大分じゃのぉ〜!
貸し切りでこのお値段!
コスパ最強!
この辺は民宿が多いですね♪
モリさん、ふだんぎの湯に服を脱いで入っちゃったんですね…
ふだんぎの湯に裸で入るなんて言語道断!!招き猫もご立腹っすよ、モリさん!
ふだんぎの湯には普段着で。
チャンチャン♪
湯坪温泉は、料理種類の多さと料金とで「御宿泉水」しか行ったことが無いのですが、小さい個人湯みたいなところが沢山あるんですね。
大分とか熊本の温泉入浴料は 安いですね
箱根なんか ふざけんな!っていう値段ですよ(笑)
昔 九州一周の旅行をしまして、やまなみハイウェイの気持ちよさに
感動したことを、思い出しました!
今日もひどい雨ですね 心配です
気持ち良さそうですね♪
お~炭酸飲んでる~(笑)♪
ノート置いてると書きますよね♪
こんにちは❗
いつも楽しみに観てます。
我が家は昔から大分と熊本の温泉大好きで家族でよく行ってます。
だけど知らないこともたくさんあり色々な情報を教えていただき本当に楽しいです。
本当に気持ちよくお風呂に入られているのでほっこりした気持ちになります❗😍
行きたいなあ🎵
こんにちは日曜日にいってきましたよ!空しかみえませんでしたが、とてもリラックスできました。普通の農家さんぽい自宅の一角にあるとは思いませんでした。穴場ですね。ノートみました。ドラ〇モン?でしたね
温泉一人旅リラックス出来そうですね✨💖
私も温泉巡りしてみたくなりました🎶☺️
広い温泉は、贅沢な感じがしますよね!あと、ポジショニングが難しいので湯船の中をウロウロしがち!😀