ヨーロッパ編第11話
ヨーロッパ編10カ国目
撮影日:2022/7/15(金)〜7/18(月)
撮影地:スウェーデン/ストックホルム(約98万人)
通貨:1SEK≒13.6JPY(クレジットカードの請求レート)
訪問先:

撮影カメラ:DJI POCKET 2
https://amzn.to/34JqPBa

#ストックホルム #スウェーデン #ヨーロッパ #海外旅行 #一人旅 #バックパッカー

37 Comments

  1. 前にリクエストした滞在時の為替レート報告ありがたい!

  2. 北欧は飲食店に入るたび4円パチンコ打ってるくらいの感覚(価格/時間)でお金が飛んでくねぇ…
    自分は北欧で幸せな感覚で旅行ができそうにない。

  3. 北欧シリーズ楽しんで見ています。
    街が綺麗ですね〜。身体に気をつけて、良い旅を❗️

  4. 街並みも、食事もお酒も🍺🍷ストックホルムいいですねー!
    ロッカー利用料だけは衝撃。。。日本はお手頃なんですね。
    ヘルシンキも楽しみです。
    飛行機と空港も好きなので、そちらも楽しみにしています☺️

  5. 一品とビール・ワイン一杯ずつで約8000円😳今回も美味そうでした〜😋ありがとうございました!

  6. オランダ在住です🇳🇱すごい飲みっぷり🍺
    来月北欧3カ国旅行でストックホルムも行くので、動画観てさらにワクワク😊✨
    RolfsKökのステーキすごく美味しそうです😍😍😍行きます❣

  7. やっぱり ヨーロッパって高いよね というか 日本がもう 安すぎる時代に入ったのか

  8. フィンランド楽しみ。コーヒー美味しそうなイメージ

  9. 毎回楽しみにしています。
    大好きなヘルシンキ、次回の動画を期待しています。

  10. いっぱい食べれていっぱい飲めると旅行は楽しいですね。たくさん飲み食いできるのも才能のひとつ。

  11. 相変わらず
    美味しそうに呑んで食べますな!
    焼酎、日本酒、お米、味噌汁は恋しくならない笑?

  12. ミートボールなどの食事はやっぱりイケアのレストランと同じようなレパートリーなのでしょうかね?

  13. すみません、顔がツボです。さらに声と顔がめちゃめちゃ一致してるw
    ハマりました!

  14. 本当に街並みが素敵。グルメリポートも楽しいですが、観光名所をちゃんと押えていてくれてワクワクします。ヨーロッパの後、アフリカとかにも行って欲しいです。日本人余り行かないので行ってみたいけど、私には遠すぎて😭

  15. 1日遅れた💦
    ストックホルムは2泊しかできなくて観光は1日、、、ガムラスタンしか行けなかった。また行きたくなる!

  16. 千円以下なら激安…ってとこで吹き出してしまった😆もう平民には戻れませんね。

  17. グロバールかは賞賛👏国籍問わず17万人突破🌎すごいやっぱり世界は素晴らしい国々への旅は最高👍素晴らしい国の食文化と技術が高い素晴らしい撮影が要求されますから東南アジアに住んでいるアジア人の僕から頑張れよ📣✊

  18. こんなこと聞くのも野暮だとは思うのですがとても気になったので質問させてください。
    ヨーロッパを旅していて、アジア人・日本人に対する差別的なものは感じましたか?

  19. ステーキの値段は何も感じないですが、少量のビールやワインが余裕で1000円越えてくるので
    北欧恐るべし

  20. ヨーロッパは行っちゃダメだな‼️やっぱり東南アジアがいい

  21. スウェーデン編も楽しかったです。引き続き物価超高いですね~
    ミートボールはイケアでしか食べたことないです🤣

  22. 魔女の宅急便 宮崎駿 作品の中でも好きな作品です。どこかの外国(地中海のどこかの街と思ってましたが、スウェーデンとは、びっくりでした。でも北欧の国は、お酒高いけど、何か横繋がりで良いですね☺️
    スコットホルム→オスロは、電車乗り換え+バスは遠かった。

  23. ストックホルムにいらっしゃったんですね。 いろいろな名所をしっかり押させて回られましたね。 なんでノーベル賞がスウェーデンで行われるのか? それは、ノーベルがダイナマイトを発明して大金持ちになったのに、後に残す人がいなくて、財団を作って発明する人たちを援助する目的でお金が使われることになった為。 スウェーデンは地盤が硬いので、ダイナマイトは必然的に発明された事など、皆さんに知ってもらいたいです。 ノーベル博物館はつい最近(2001年)までは証券取引所だったとか、目の前の噴水が1520年にはデンマークの軍隊にスウェーデン人が処刑されて「血のバスタブ」と呼ばれるくらい噴水から血が流されたとか、カラフルな建物の一部にまだ大砲の跡が残ってるとか、ご説明できたのになって、ちょっと残念です。またいらしてくださいね。

Write A Comment