GWに名古屋へ2泊3日の一人旅をしてきました♪GWの混雑期にどれくらい楽しめるのか?こちらはその3日目の動画です。※名古屋ひとり旅1日目の動画はこちら↓ ※名古屋ひとり旅2日目の動画はこちら↓ 【今回訪れたお店や施設】 ・ブチョーコーヒー(モーニング) ・焼肉 大松屋 ・喫茶 ツヅキ ・風来坊(手羽先) ・住よし(きしめん)☆この動画が少しでもおもしろかった、役に立ったという場合は高評価、チャンネル登録をお願いします♡ HakodateHakodate destinationsHakodate tourHakodate travelHakodate tripHakodate vacationソロ活女子一人旅函館名古屋おすすめ女一人旅旅行観光 20 Comments みっちゃん 3 years ago 作り置きしてるのでは無く手羽先は1人で2,3人前は食べることも多く、お土産用や時間帯も夕方ですし、特に駅内なので常に焼いてすぐに提供出来るようにしてると思いますよ😊どて煮も八丁味噌にお砂糖、みりんなどいれて煮込みます。どの家庭でもそれぞれこだわりがあり煮込んで何日か掛けて食べるので味が染みて美味しくなります✨是非また名古屋に遊びに来て下さいね😄 その日暮らしの99歳 3 years ago すみません、最後のきしめんの値段なんですが、券売機には380円とかいてあり、字幕には350円と出てるのですが、380円が正しいのでしょうか?それとも購入した時は、たまたまキャンペーンかなにかで、350円だったのでしょうか? Hiroshi Nanamaru 3 years ago 名古屋は手羽先、台湾ラーメン、あんかけスパとスパイシーな食べ物が多いですね M 3 years ago 最終日はものすごく食べましたね😊いつも美味しそうなお店を紹介していただき、すごく参考になります! チムミン 3 years ago 風来坊は作り置きはしませんよ。一気に作ってるだけです。胡椒が効いてピリ辛でおいしいですよね。食べたくなりました。世界の山ちゃんの手羽先も好きです。また名古屋へ是非来てくださいね。 sho aska 3 years ago 師匠、今回もご馳走様でした。それにしても、お店の選定はネットすか?ラピデータベースすか?次々、お店が出てきて、すごいです。 s a 3 years ago 私も最後に住よしできしめん食べた記憶があります。名古屋は美味しいもの多いから食べすぎちゃいますよね! ちい 3 years ago しかしよく食べますね 満腹にならないのでしょうか、移動中も食べてる間も片手スマホで撮り続けながらって疲れませんか?まあ旅グルメYouTuberの方は皆そうでしょうけど 三鷹のまさと 3 years ago 名古屋旅のラスト、公開ありがとうございます。私にはほとんど無縁なグルメ旅にいつも楽しませて頂いてます。世界の山ちゃん、また食べに行きたくなりました。愛知、岐阜、三重あたりの周遊旅行を計画中🤭その前に今週末から仙台〜秋田〜弘前〜八戸〜盛岡を巡ってまいります🤗 ONE PIECE柱【堀江貴文氏切り抜き】 3 years ago 💓🤗 Mujina Rokko 3 years ago 子供の時に「食べ物を粗末にするとバチが当りますよ」って言われたことないですか?昭和の日本が貧しかった時代の話? モモうさぎ 3 years ago 名古屋メシたくさん頂けましたね。私は愛知県住みですが、あえて名古屋メシを食べに行かないので、旅行帰りの“住よし”さんしか入ったことないんです。紹介してくださってありがとうございました。 あっきー 3 years ago 前編・中編・後編と楽しく拝見させて頂きました。ありがとうございました。私の住む名古屋楽しんで頂けたようで嬉しかったです。手羽先は風来坊派と山ちゃん派は名古屋でも分かれます。他県の人を連れていくなら昔からある風来坊のみりんとゴマの効いた甘辛手羽先、普段から行くなら値段もお手頃で提供も早く塩胡椒効いててビールがすすむ山ちゃんのスパイシー手羽先って感じの人多いかな。食べ比べするのもいいですね。山ちゃん東京にも結構ありますし名古屋まで来るなら風来坊のがいいでしょうね。私は山ちゃん派です。山ちゃんは銀河高原ビールジョッキで呑めるので笑今度名古屋来たら美しいレンガ造りの建物があり緑豊かなノリタケの森やミライタワーの久屋大通パークなんかおすすめです。久屋大通パークはリニューアルしてからお洒落スポットに化けてます。水面に反射するミライタワーがミストに包まれてる夜景は最高に雰囲気いいですよ。映えます。帰りが夜になるようでしたら名古屋駅前のミッドランドスクエアのスカイプロムナードから見る夜景もかなり良いのでお勧めします。東京のが凄いのはわかってますが、夜景好きな私の友人が言うには名古屋は平野部が広く東京のように遮ってしまう建物が少ないので夜景好きの間ではかなり評価高いようです。何よりスカイプロムナードは洗練されてて雰囲気がとても良いとこなので東京の友人連れて行った時はかなり好評でした。タカシマヤ51Fにあるカフェドシエルさんなんかも天空のカフェとか言われて人気ありますよ。またのお越しお待ちしております。 ヤスナー 3 years ago 自分を見てるみたいでなんか好きになる笑 meg k 3 years ago 名古屋市在住の者です。前・中・後編と楽しく見させて頂きました。市内在住なものでいつでも行けるしなと思いながら、中々の出不精で行けてないお店を拝見させてもらって良かったです。(ちなみに私が出掛けたいお店はカフェ タナカさんとツヅキさんです)もし、次回お越しの際に気に掛けてくださったらいいなと思うカフェがありまして…千種区今池の“シヤチル”さんと国際センター近くの“カフェ ド リヨン”さんです。きっと気に入って下さると思います。これからもお体に気を付けて旅を楽しんで下さいね。 ハイネ 3 years ago 地元名古屋をご堪能いただきありがとうございます。地元民からすると名古屋の観光に魅力はないと思っていましたが、数々のグルメがありますし、意外と魅力に気付いていないだけかもしれませんね MUSLIM1 3 years ago こんにちは親愛なる、ビデオと素晴らしいレシピを共有してくれてありがとう、神がいつもあなたを祝福してくれますように 🥰🌺 むま 3 years ago いつも素敵な動画ありがとうございます。楽しみに拝見させてもらってます(^^♪名古屋出身ですが,堪能していただいてうれしいです!!私も帰省した際に行ってみようと思いました! まかまか会長 3 years ago 風来坊や山ちゃんの手羽先は一度スチームしたのを揚げてますがまかまか本店の金銀の手羽先は生からあげてますので是非次回にお試し下さい!ご長寿姉妹の金さん銀さんみたいに長く愛して貰えるようにな付けました!是非 suma Oo 3 years ago 赤味噌で育ってるからどて煮や味噌煮込みうどんが塩辛いかも?と思われる感覚が分からない😳Write A CommentYou must be logged in to post a comment.
みっちゃん 3 years ago 作り置きしてるのでは無く手羽先は1人で2,3人前は食べることも多く、お土産用や時間帯も夕方ですし、特に駅内なので常に焼いてすぐに提供出来るようにしてると思いますよ😊どて煮も八丁味噌にお砂糖、みりんなどいれて煮込みます。どの家庭でもそれぞれこだわりがあり煮込んで何日か掛けて食べるので味が染みて美味しくなります✨是非また名古屋に遊びに来て下さいね😄
その日暮らしの99歳 3 years ago すみません、最後のきしめんの値段なんですが、券売機には380円とかいてあり、字幕には350円と出てるのですが、380円が正しいのでしょうか?それとも購入した時は、たまたまキャンペーンかなにかで、350円だったのでしょうか?
チムミン 3 years ago 風来坊は作り置きはしませんよ。一気に作ってるだけです。胡椒が効いてピリ辛でおいしいですよね。食べたくなりました。世界の山ちゃんの手羽先も好きです。また名古屋へ是非来てくださいね。
三鷹のまさと 3 years ago 名古屋旅のラスト、公開ありがとうございます。私にはほとんど無縁なグルメ旅にいつも楽しませて頂いてます。世界の山ちゃん、また食べに行きたくなりました。愛知、岐阜、三重あたりの周遊旅行を計画中🤭その前に今週末から仙台〜秋田〜弘前〜八戸〜盛岡を巡ってまいります🤗
モモうさぎ 3 years ago 名古屋メシたくさん頂けましたね。私は愛知県住みですが、あえて名古屋メシを食べに行かないので、旅行帰りの“住よし”さんしか入ったことないんです。紹介してくださってありがとうございました。
あっきー 3 years ago 前編・中編・後編と楽しく拝見させて頂きました。ありがとうございました。私の住む名古屋楽しんで頂けたようで嬉しかったです。手羽先は風来坊派と山ちゃん派は名古屋でも分かれます。他県の人を連れていくなら昔からある風来坊のみりんとゴマの効いた甘辛手羽先、普段から行くなら値段もお手頃で提供も早く塩胡椒効いててビールがすすむ山ちゃんのスパイシー手羽先って感じの人多いかな。食べ比べするのもいいですね。山ちゃん東京にも結構ありますし名古屋まで来るなら風来坊のがいいでしょうね。私は山ちゃん派です。山ちゃんは銀河高原ビールジョッキで呑めるので笑今度名古屋来たら美しいレンガ造りの建物があり緑豊かなノリタケの森やミライタワーの久屋大通パークなんかおすすめです。久屋大通パークはリニューアルしてからお洒落スポットに化けてます。水面に反射するミライタワーがミストに包まれてる夜景は最高に雰囲気いいですよ。映えます。帰りが夜になるようでしたら名古屋駅前のミッドランドスクエアのスカイプロムナードから見る夜景もかなり良いのでお勧めします。東京のが凄いのはわかってますが、夜景好きな私の友人が言うには名古屋は平野部が広く東京のように遮ってしまう建物が少ないので夜景好きの間ではかなり評価高いようです。何よりスカイプロムナードは洗練されてて雰囲気がとても良いとこなので東京の友人連れて行った時はかなり好評でした。タカシマヤ51Fにあるカフェドシエルさんなんかも天空のカフェとか言われて人気ありますよ。またのお越しお待ちしております。
meg k 3 years ago 名古屋市在住の者です。前・中・後編と楽しく見させて頂きました。市内在住なものでいつでも行けるしなと思いながら、中々の出不精で行けてないお店を拝見させてもらって良かったです。(ちなみに私が出掛けたいお店はカフェ タナカさんとツヅキさんです)もし、次回お越しの際に気に掛けてくださったらいいなと思うカフェがありまして…千種区今池の“シヤチル”さんと国際センター近くの“カフェ ド リヨン”さんです。きっと気に入って下さると思います。これからもお体に気を付けて旅を楽しんで下さいね。
ハイネ 3 years ago 地元名古屋をご堪能いただきありがとうございます。地元民からすると名古屋の観光に魅力はないと思っていましたが、数々のグルメがありますし、意外と魅力に気付いていないだけかもしれませんね
まかまか会長 3 years ago 風来坊や山ちゃんの手羽先は一度スチームしたのを揚げてますがまかまか本店の金銀の手羽先は生からあげてますので是非次回にお試し下さい!ご長寿姉妹の金さん銀さんみたいに長く愛して貰えるようにな付けました!是非
20 Comments
作り置きしてるのでは無く手羽先は1人で2,3人前は食べることも多く、お土産用や時間帯も夕方ですし、特に駅内なので常に焼いてすぐに提供出来るようにしてると思いますよ😊
どて煮も八丁味噌にお砂糖、みりんなどいれて煮込みます。どの家庭でもそれぞれこだわりがあり煮込んで何日か掛けて食べるので味が染みて美味しくなります✨
是非また名古屋に遊びに来て下さいね😄
すみません、最後のきしめんの値段なんですが、券売機には380円とかいてあり、字幕には350円と出てるのですが、380円が正しいのでしょうか?それとも購入した時は、たまたまキャンペーンかなにかで、350円だったのでしょうか?
名古屋は手羽先、台湾ラーメン、あんかけスパとスパイシーな食べ物が多いですね
最終日はものすごく食べましたね😊
いつも美味しそうなお店を紹介していただき、すごく参考になります!
風来坊は作り置きはしませんよ。一気に作ってるだけです。胡椒が効いてピリ辛でおいしいですよね。食べたくなりました。世界の山ちゃんの手羽先も好きです。また名古屋へ是非来てくださいね。
師匠、今回もご馳走様でした。
それにしても、お店の選定はネットすか?
ラピデータベースすか?
次々、お店が出てきて、すごいです。
私も最後に住よしできしめん食べた記憶があります。名古屋は美味しいもの多いから食べすぎちゃいますよね!
しかしよく食べますね 満腹にならないのでしょうか、移動中も食べてる間も片手スマホで撮り続けながらって疲れませんか?まあ旅グルメYouTuberの方は皆そうでしょうけど
名古屋旅のラスト、公開ありがとうございます。私にはほとんど無縁なグルメ旅にいつも楽しませて頂いてます。世界の山ちゃん、また食べに行きたくなりました。
愛知、岐阜、三重あたりの周遊旅行を計画中🤭その前に今週末から仙台〜秋田〜弘前〜八戸〜盛岡を巡ってまいります🤗
💓🤗
子供の時に「食べ物を粗末にするとバチが当りますよ」って言われたことないですか?昭和の日本が貧しかった時代の話?
名古屋メシたくさん頂けましたね。私は愛知県住みですが、あえて名古屋メシを食べに行かないので、旅行帰りの“住よし”さんしか入ったことないんです。紹介してくださってありがとうございました。
前編・中編・後編と楽しく拝見させて頂きました。ありがとうございました。
私の住む名古屋楽しんで頂けたようで嬉しかったです。
手羽先は風来坊派と山ちゃん派は名古屋でも分かれます。
他県の人を連れていくなら昔からある風来坊のみりんとゴマの効いた甘辛手羽先、普段から行くなら値段もお手頃で提供も早く塩胡椒効いててビールがすすむ山ちゃんのスパイシー手羽先って感じの人多いかな。食べ比べするのもいいですね。
山ちゃん東京にも結構ありますし名古屋まで来るなら風来坊のがいいでしょうね。
私は山ちゃん派です。山ちゃんは銀河高原ビールジョッキで呑めるので笑
今度名古屋来たら美しいレンガ造りの建物があり緑豊かなノリタケの森やミライタワーの久屋大通パークなんかおすすめです。
久屋大通パークはリニューアルしてからお洒落スポットに化けてます。
水面に反射するミライタワーがミストに包まれてる夜景は最高に雰囲気いいですよ。映えます。
帰りが夜になるようでしたら名古屋駅前のミッドランドスクエアのスカイプロムナードから見る夜景もかなり良いのでお勧めします。
東京のが凄いのはわかってますが、夜景好きな私の友人が言うには名古屋は平野部が広く東京のように遮ってしまう建物が少ないので夜景好きの間ではかなり評価高いようです。
何よりスカイプロムナードは洗練されてて雰囲気がとても良いとこなので東京の友人連れて行った時はかなり好評でした。
タカシマヤ51Fにあるカフェドシエルさんなんかも天空のカフェとか言われて人気ありますよ。
またのお越しお待ちしております。
自分を見てるみたいでなんか好きになる笑
名古屋市在住の者です。
前・中・後編と楽しく見させて頂きました。市内在住なものでいつでも行けるしなと思いながら、中々の出不精で行けてないお店を拝見させてもらって良かったです。(ちなみに私が出掛けたいお店はカフェ タナカさんとツヅキさんです)
もし、次回お越しの際に気に掛けてくださったらいいなと思うカフェがありまして…
千種区今池の“シヤチル”さんと国際センター近くの“カフェ ド リヨン”さんです。きっと気に入って下さると思います。これからもお体に気を付けて旅を楽しんで下さいね。
地元名古屋をご堪能いただきありがとうございます。
地元民からすると名古屋の観光に魅力はないと思っていましたが、
数々のグルメがありますし、意外と魅力に気付いていないだけかもしれませんね
こんにちは親愛なる、ビデオと素晴らしいレシピを共有してくれてありがとう、神がいつもあなたを祝福してくれますように 🥰🌺
いつも素敵な動画ありがとうございます。楽しみに拝見させてもらってます(^^♪
名古屋出身ですが,堪能していただいてうれしいです!!私も帰省した際に行ってみようと思いました!
風来坊や山ちゃんの手羽先は一度スチームしたのを揚げてますが
まかまか本店の金銀の手羽先は生からあげてますので是非
次回にお試し下さい!
ご長寿姉妹の金さん銀さんみたいに長く愛して貰えるようにな付けました!是非
赤味噌で育ってるからどて煮や味噌煮込みうどんが塩辛いかも?と思われる感覚が分からない😳