幕末・明治期に勃興した日本の近代建築は、鉄とコンクリートの普及とともに盛んとなりました。
そして、昭和の高度経済成長期に建設ラッシュを迎えます。時代が平成に移ると街の再開発が主体となり、建物のスクラップ・アンド・ビルドが激しさを増しました。様々な古い建物が上書きされ、地図から消えていきました。
本動画ではそんな消えていった、あるいは今後消えゆく建物/建造物を、Google Earthでピックアップできるうちに残しアーカイブします。
<東京編>
00:00 イントロ
00:35 パレットタウン
01:10 晴海客船ターミナル
01:50 東京お台場 大江戸温泉物語
02:25 世界貿易センタービルディング
03:05 旧 東芝ビルディング(浜松町ビルディング)
03:40 中銀カプセルタワービル
04:15 三省堂書店 神保町本店
04:50 ホテルオークラ東京別館
05:30 ホテルグランドパレス
06:20 明治神宮外苑一帯(神宮球場、神宮第二球場、秩父宮ラグビー場、伊藤忠本社など)
07:05 渋谷マルイ(丸井 渋谷店)
07:50 小田急百貨店 新宿本館
08:30 京王百貨店新宿店 / ルミネ1
09:15 東京海上日動ビル本館
09:45 帝国ホテル 東京
10:20 TOCビル
10:55 SHINAGAWA GOOS(シナガワ グース)
11:30 中野サンプラザ
#建物 #再開発 #東京 #中銀 #アーカイブ #昔 #tokyo #building
♦︎引用・出典♦︎
Google Earth
♦︎BGM♦︎
家路 byドヴォルザーク
R3 Music Box