いつもご視聴いただきありがとうございます。今回の旅の写真をPeach Aviationの写真投稿サイト「tabinoco」の写真投稿キャンペーンの5月31日締切分で今月のテーマ「#これ喰え」に投稿していたところ「同一テーマで各回1名にピーチポイント5,000円分をプレゼント」に見事当選。ありがとうございます。(2022年6月30日)

今回、無職ぼっちのおっさんは、30年振りに青春18きっぷで大阪から日帰り旅行に出かけることにしました。
5日間にわたって利用できるのですが、第5日目最終日は名古屋に向うことにしました。
前編では、大阪からJR京都線、琵琶湖線、東海道本線を通って愛知県入り。名古屋駅から、一駅歩いて名古屋市西区那古野の四間道町並み保存地区を散策しました。
後編では、大須商店街から名古屋市科学館、名古屋で最も有名な交差点のある栄と移動します。そして、名古屋駅に戻るとあんかけスパゲティ「ミラカン」にチャレンジ。
ここまでは良かったのですが、復路で今回シリーズで2回目のトラブル(1回目は伊勢編#108参照)が発生します。
青春18きっぷの旅はぎりぎりの計画を立ててしまいがちです。余裕を持った計画と代替手段を考えて行動しましょう。

(行程)
往路
大阪7:15発新快速3406M → 8:41米原着(5分接続)
米原8:46発普通3202F → 9:19大垣着(7分接続)
大垣9:26発特別快速5108F → 9:58名古屋着

(復路)
名古屋発19:30新快速5353F → 20:39米原着(15分接続)
米原発20:54新快速3539M → 22:17大阪着
名古屋発新快速5353Fが21分遅れた為、乗継失敗!34分待ちで次の新快速に乗車。
米原発21:34新快速3543M → 22:57大阪着

移動時はマスク着用。撮影時はソーシャルディスタンス確保を前提に、人と会話しないで済むぼっちで行動しています。
(撮影日 2022年4月9日)

この動画が、役にたった、面白かったという方は高評価、チャンネル登録をよろしくお願いします。励みになります。

チャンネル登録はこちらをクリックしてください。
→ 

<参考リンク>
▼青春18きっぷ 料金12,050円(おとな・こども同額)
日本全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席及びBRT(バス高速輸送システム)、ならびにJR西日本宮島フェリーに自由に乗り降りできるきっぷです。
「青春18きっぷ」は、年齢にかかわらず、どなたでもご利用いただけます。お一人での5日間の旅行や5人グループでの日帰り旅行でも使えます。
(春季用)~2022年度は販売終了
発売期間:2月20日~3月31日
利用期間:3月1日~4月10日
(夏季用)
発売期間:7月1日~8月31日
利用期間:7月20日~9月10日
(冬季用)
発売期間:12月1日~12月31日
利用期間:12月10日~1月10日

▼JR西日本~車両案内
・223系
・225系

▼JR東海~車両案内
・311系

・313系

・315系

▼名古屋市交通局(地下鉄)

▼大須商店街
Map 

▼大須観音(北野山真福寺寶生院)
愛知県名古屋市中区大須2丁目21−47
Map 

▼大須ういろ 本店
愛知県名古屋市中区大須2丁目18−42
Map 
米粉と砂糖を使った和菓子、ういろの店

▼名古屋市科学館
愛知県名古屋市中区栄2丁目17−1 芸術と科学の杜・白川公園内
Map 
プラネタリウムを備えた科学博物館。

▼中部電力 MIRAI TOWER(旧名古屋テレビ塔)
愛知県名古屋市中区錦3丁目6−15久屋大通公園内
Map 
名古屋シンボルとして有名な高さ 180 m の鉄塔。

▼スパゲティハウスチャオ JR名古屋駅太閤通口店
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4名古屋駅1階
Map 

<関連動画>
▼#117【旅行】RICOH GRⅢを手に、青春18きっぷで大阪から日帰り旅行-第5日目-(前編)/大阪から名古屋へ/駅できしめん/喫茶店のエビフライサンド/商店街の定食屋

▼#108【旅行】RICOH GRⅢを手に、青春18きっぷで大阪から日帰り旅行-第1日目-(前編)/大阪から関西本線経由/雨の日の伊勢神宮参拝

▼#109【旅行】RICOH GRⅢを手に、青春18きっぷで大阪から日帰り旅行-第1日目-(後編)/おかげ横丁で1,700円の牛丼/春の嵐で列車運行取り止め/伊勢志摩ライナー

▼#110【旅行】RICOH GRⅢを手に、青春18きっぷで大阪から日帰り旅行-第2日目-(その1)/JR神戸線、山陽本線を大阪から4時間立ちっぱなしで尾道へ/須磨海岸や明石海峡の車窓風景/

▼#111【旅行】RICOH GRⅢを手に、青春18きっぷで大阪から日帰り旅行-第2日目-(その2)/尾道街歩き/みやちの天ぷら中華そば/千光寺/猫の細道/尾道水道/

▼#112【旅行】RICOH GRⅢを手に、青春18きっぷで大阪から日帰り旅行-第2日目-(その3)/尾道水道に沿って街歩き/丸ぼしで尾道ラーメン/尾道から大阪まで3時間58分/

▼#113【旅行】RICOH GRⅢを手に、青春18きっぷで大阪から日帰り旅行-第3日目-(前編)/大阪から岡山経由で瀬戸大橋を渡ってこんぴらさんへ/こんぴらうどんで釜あげうどん/資生堂パーラー/

▼#114【旅行】RICOH GRⅢを手に、青春18きっぷで大阪から日帰り旅行-第3日目-(後編)/こんぴらさんから高松へ/高松駅/高松港/ことでん/「めりけんや」で肉うどん/

▼#115【旅行】RICOH GRⅢを手に、青春18きっぷで大阪から日帰り旅行-第4日目-(前編)/曹洞宗大本山永平寺/福井駅/「今庄そば」でかけそば/「永平寺そば亭一休」の雲水そば/

▼#116【旅行】RICOH GRⅢを手に、青春18きっぷで大阪から日帰り旅行-第4日目-(後編)/大阪から福井へ/養浩館庭園/桜の名所の福井城址/

#無職ぼっちチャンネル #無職 #ぼっち #RICOH GRⅢ #gr3 #旅行 #travel #日帰り旅行 #青春18きっぷ #名古屋 #大須商店街 #名古屋市科学館 #あんかけスパゲティ #乗継失敗

AloJapan.com