ジ・アウトレット北九州について!九州最大級となる約140店舗のアウトレット店舗を含め、全部で約170店舗が集結した『ジアウトレット北九州』がオープンしました。そのうち、日本初6店舗、九州初12店舗、アウトレット業態初出店9店舗、地元企業(福岡県18社・北九州市6社)となっています。くまなく敷地内を散歩しました。へとへとです。
【オープン当時の新聞から】
毎日新聞 イオンモールのジアウトレット北九州(北九州市)が4月28日、オープンした。「スペースワールド」の跡地を再開発したもので、27万平方メートルの敷地にアウトレットモールとエンターテインメント施設などを組み合わせた。「今までを一歩越える」(岩村康次社長)館として、年間の集客目標は800万人。隣接するイオンモール八幡東とデッキで結んでいる。
アウトレットゾーンは140店が揃い、植生など環境を重視した。北九州市が設置する科学館・スペースラボのほか英語体験施設などを備えており、“学び”をテーマにしたエンターテインメントとの融合は新たな取り組み。
26、27日の施設周辺を対象にしたソフトオープン期間は雨に見舞われることもあったが4万1000人を集め、手応えを得ているという。28日には開業前に2800人が並んだ。地域創生型を目指すジアウトレットの第2号施設として、自治体と連携、周辺の「観光資源を結ぶハブ」の役割も担いながら定着を見込む
読売新聞 施設は延べ床面積約5万7000平方メートルで、海外ブランドやスポーツ用品などのアウトレット店を中心に計約170店が入る。「ジ アウトレット」としては、18年に開業した広島に続いて全国2か所目。
【HPから】
施設コンセプトは「Meet Amazing Emotion」
敷地面積は約27万平方メートル。地上4階建てという広さを誇る同施設のコンセプトは
「Meet Amazing Emotion」。
なりたい自分をかなえる「LIFE ENTERTAINMENT」、よりよい未来や街づくりを来店者とともに築く「SUSTAINABLE ACTION」、心から満足できる「アウトレットショッピング体験」の3つの価値を提供するといいます。
なりたい自分を叶える新しいモノや体験への出会いを創出「LIFE ENTERTAINMENT」
「LIFE ENTERTAINMENT」は、「学び」をテーマとしたエンターテインメント店舗の充実、陸上用トラック・芝生広場を備えた約3000平方メートルの「アクティベーションフィールド」を活用し、なりたい自分を叶える新しいモノや体験への出会いを創出してくれます。
主要テナント【ウキィペディアから】
ASOBLE*「楽市楽座」を運営するワイドレジャーによる、新業態のアミューズメントパーク。「遊べば遊ぶほど未来が良くなる場所」をコンセプトとした施設で、遊びを通じて未来を考えるきっかけとなる遊具を多数配置する。
北九州市科学館(スペースLABO)*日本初の子供のための科学館として開設された、旧八幡市立児童科学館「児童文化科学館」が移転・リニューアルオープンする、北九州市の施設[8]。
KITAKYUSHU GLOBAL GATEWAY*セイハネットワーク株式会社が運営する、英語で学ぶ体験型英語学習施設で、西日本エリア初
Gira Park HIGASHIDA*Jリーグ・ギラヴァンツ北九州が運営するフットサルコート。
THE OUTLETS KITAKYUSHU
ジ・アウトレット キタキュウシュウ
店舗概要 所在地 〒805-0071 福岡県北九州市八幡東区東田4丁目4番1号
開業日 2022年4月28日
施設管理者 イオンモール株式会社
敷地面積 270,000[6] m²
延床面積 57,000 m²
駐車台数 4,500台
ちょっと紹介!
〇なりたい自分を叶える新しいモノや体験への出会いを創出「LIFE ENTERTAINMENT」
「LIFE ENTERTAINMENT」は、「学び」をテーマとしたエンターテインメント店舗の充実、陸上用トラック・芝生広場を備えた約3000平方メートルの「アクティベーションフィールド」を活用し、なりたい自分を叶える新しいモノや体験への出会いを創出してくれます。
#北九州市
#旦過市場
#小倉北区 #ひまねこと夜明けのふくろう
AloJapan.com