国道364号は福井県大野市春日から石川県加賀市黒瀬町に至る一般国道。
起点から暫くの間は国道158号と重複し、国道364号単独区間からは長い坂道を登り大本山永平寺や六呂瀬山古墳群、山中温泉などの観光地を抜けてゆく。
国道158号との分岐から永平寺に至る区間にはかつて有料道路が存在したが、2004年10月より無料開放された。

出発地  :起点(明治交差点 = 国道158号上)- 福井県大野市春日
到着地  :終点(黒瀬交差点 = 国道8号・国道305号交点、国道365号起点)- 石川県加賀市黒瀬町
撮影日  :2022年5月中旬
走行距離:約75.3km(Google Mapsによる計測)

走行ルート:
走破した道路一覧:

00:00:00 オープニング
00:00:55 ★国道364号 起点(明治交差点 = 国道158号 重複区間)- 福井県大野市春日
00:04:18 砂山トンネル – 福井県大野市鍬掛
00:05:37 国道476号 交点 – 福井県大野市上丁
00:07:19 新丁トンネル – 福井県大野市下丁
00:08:01 福井県福井市東川上町
00:10:23 跨線橋(越美北線)- 福井県福井市計石町
00:15:40 越前薬師駅(九頭竜線)- 福井県福井市薬師町
00:16:25 ↑国道158号(奈良瀬 – 境寺バイパス)→ 国道158号 旧道 – 福井県福井市境寺町
00:18:24 美山駅(九頭竜線)- 福井県福井市境寺町
00:20:30 上新橋(足羽川)- 福井県福井市品ケ瀬町
00:22:23 小和清水駅(九頭竜線)- 福井県福井市小和清水町
00:26:41 高田大橋(足羽川)・ 国道158号 重複終了 – 福井県福井市田尻町
00:32:20 宇坂隧道 – 福井県福井市宇坂大谷町
00:34:42 永平寺(えいへいじ)
00:38:13 永平寺参ろーど(京福旧永平寺線跡地を利用した遊歩道)- 福井県吉田郡永平寺町荒谷
00:42:14 E67 中部縦貫自動車道 永平寺大野道路 – 福井県吉田郡永平寺町諏訪間
00:45:20 国道416号 交点 – 福井県吉田郡永平寺町東古市
00:46:59 福井県坂井市丸岡町上久米田
00:51:27 六呂瀬山古墳群駐車場 – 福井県坂井市丸岡町上久米田
00:56:53 ⇒ 千古の家(国指定重要文化財、国登録記念物庭園) – 福井県坂井市丸岡町上竹田
01:00:46 県境:福井県坂井市 → 石川県加賀市
01:01:58 山中温泉(やまなかおんせん)
01:04:04 伏見清水(湧水)- 石川県加賀市山中温泉我谷町
01:05:18 我谷ダム(堤高:56.5m、堤頂長:126m、ダム湖:富士写湖)- 石川県加賀市山中温泉我谷町
01:07:20 釣橋(大聖寺川)- 石川県加賀市山中温泉栢野町
01:08:31 栢野大杉(かやのおおすぎ)
01:10:31 道の駅 山中温泉 湯けむり健康村
01:21:36 ★国道364号 終点(黒瀬交差点 = 国道8号・国道305号交点、国道365号起点)- 石川県加賀市黒瀬町

#国道364号 #永平寺

AloJapan.com