🔶次回(#46 福岡出張 後編)→
🔶前回(#44 新潟出張 後編)→
🔶最新の福岡出張編(#62)もぜひご覧ください^ ^ →
🔶前回の福岡出張編はこちら(#2)→
今回はおよそ1年半ぶりの福岡出張へ行ってきました!前回の福岡編を多くの方にご覧いただき、地元の方にもオススメのお店を山ほど教えてもらえたので、楽しみにしていました。今回も美味しいものを色々満喫できたのでぜひご覧ください。翌日の後編もぜひよろしくお願いします^ ^(#46 福岡出張 後編)→
🔶サブチャンネル:kurakama Travel
🔶サブチャンネル:kurakamaごはんメモ
🔶全国各地の出張・旅シリーズはこちらから
・札幌編
・函館編
・青森編
・仙台編(その3)
・新潟編
・東京編(浅草)
・鎌倉編(休日)
・金沢編(その2)
・富山編
・名古屋編(その6)
・京都編(その3)
・奈良編
・大阪編(その2)
・神戸編
・岡山編
・福岡編(その3)
・広島ひとり旅
・日本最北端を目指す旅
【総集編(名古屋・大阪・北海道・北陸・京都・仙台・浅草・函館・新潟編 etc)もぜひ^ ^】
【行ったお店】
0:00 現地まで(東京→福岡)
◆4:18 博多通りもん
博多土産の定番。福岡空港第2ターミナルビル 2Fの「菊ひら」で購入
◆4:34 如水庵
お気に入りになった塩トマト大福を同じく菊ひらで購入。如水庵は博多にもたくさん店舗ありました
◆7:53 元祖長浜屋
視聴者さんオススメ、福岡を代表する長浜ラーメンの元祖。朝4時から営業で朝ラーにも◎
◆10:10 市場ずし 魚辰
玄界灘、博多漁港の近くにある鮮魚市場会館内で営業する回転寿司屋さん
◆13:50 食事と酒処 真
ランチは一種類だけ。「鯖の一枚焼き定食」を求めて行列ができる地元の人オススメの名店
◆16:40【参考】鈴懸 本店
創業90年の和菓子屋さん。ここも美味しいそうですが、時間がなく断念・・・
◆16:48 割烹よし田
視聴者さんオススメ。鯛茶漬けが絶品の割烹料理屋さん
◆20:46 池田屋
福岡の新名物「炊き餃子」発祥のお店の系列店。これは美味しい♪「池田商店」「池三郎」「池ぽん」等の系列店も同じ料理が食べられます
◆25:13 麺劇場 玄瑛
劇場スタイルの店内でいただくマー油が効いた豚骨ラーメン&日本一の卵かけごはん
◆28:59 角屋
博多の郷土料理「がめ煮」&ごまさば+ビールを立ち飲みスタイルでサクッと満喫
◆31:00 元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店
視聴者さんオススメ。天神のど真ん中で営業する地元の人にも人気の老舗豚骨ラーメン屋
【他の動画もぜひどうぞ】
・過去の出張グルメシリーズはこちら
・都内の食べ歩き動画はこちら
・日本国内の旅行動画も投稿しています
音楽:DOVA-SYNDROME
独身の冴えないおっさんが仕事中や休日にまったり料理を楽しんでいるルーティンVlogです。孤独のグルメや作業用のASMR、BGM代わりにも楽しんでいただけるかと思うので、よかったらチャンネル登録もお願いします^ ^
#日本全国出張メシ #出張vlog #福岡グルメ #福岡観光 #博多グルメ #食べ歩き #グルメ #旅行 #国内旅行 #ひとり旅
AloJapan.com