2022年のダイヤ改正で名古屋地区で20年以上走っていた転換クロスシートの快適な電車が静岡に転属してきました。
新幹線に乗り換える為に沼津から三島までの1駅だけだったので偶然乗る事が出来ました。これなら長距離乗っても快適そうな電車でした。
電車の〇〇系とかにはあまり詳しくないのですが調べてみるとJR東海313系800番台という電車のようで名古屋地区の中央線でセントラルライナーという別料金がかかる電車として走っていたそうです。この電車の時刻表もネット上で観る事が出来たので今度は長距離を乗ってみたいです。
Due to the revision of the railway schedule in 2022, the comfortable trains with convertible cross seats that had been running in the Nagoya area for over 20 years have been transferred to Shizuoka.
It was only one station from Numazu to Mishima, so I could get on it by chance, but it seemed to be comfortable even if I got on a long distance.
I’m not very familiar with trains, but when I look it up, it looks like a JR Tokai 313 series 800 series train.
You can also see the timetable of this train on the net, so I would like to ride a long distance this time.
#セントラルライナー #静岡地区 #8000番
AloJapan.com