新潟県最新の道の駅でとにかく優しい駅長と漢気ジャンケン!?
そして新潟の米に合う最強の梅干しまで!
拝啓、概要欄を見て下さった皆様。
このチャンネルは日本全国の道の駅を紹介するチャンネルです!
今回は新潟田上町にある道の駅
「たがみ」さんにお邪魔しました!
田上町は新潟県南東部に位置する町。
町内には約280年の歴史を持つ効能な高台の湯田上温泉が有名で、昔から薬師の湯として知られている。
街の歴史も古く、縄文中期や弥生時代の土器も発掘されている。
6月から7月下旬には大勢の観光客が足を運ぶ「アジサイ祭り」や町のシンボル標高274mの護摩堂山は佐渡島を見渡せることもできる。
そんな街に新しい道の駅が約1年前にオープンした。
町内外の賑わいや交流の拠点となることを目指して重点道の駅に認定されている。
「やさしい道の駅」を合言葉にしているように地域のお年寄りから子育て世代、ハンディキャップのある方も楽しめるように開放スペースやサークル活動、教室を開催してたりする。
また、食堂には地元野菜を添えたうどんと蕎麦、オリジナルレシピで作ったカレーは絶品!
小腹がすいた時はおやつサイズのメニューもあり、
コーヒー好きの駅長が厳選したコーヒーも飲むことができる。
山を背にした穏やかな家々と国道を走る車を眺めながら、穏やかな時間を過ごすことができる
とてもやさしい道の駅なのだ。
そして、そんな優しい道の駅で駅長様と商品のお支払いをかけて久しぶりのジャンケン!
名産の梅を使った梅酒と梅干し。
果たしてお支払いは優しい駅長がお支払いしてしまうのか?
初めての駅長様との真剣勝負!
事態は思わぬ方向へ!!!
・今回の道の駅共同企画!!!
県央6駅北陸道の駅共同企画って?
→新潟県6つの道の駅の訪問動画を我々のチャンネルで毎週日曜日に順次アップ!
6つの道の駅を巡る形で動画は進行していきます。
道の駅だけではなく、エンディングでは道の駅近くの観光地なども訪問しております。
6つの動画が更新し終わったら、すべての動画を一つにまとめて道の駅へ配布します!
もしかしたら、道の駅で僕らの動画が流れるかも!?
皆で道の駅を好きになって口コミで広めて下さい。
敬具
・道の駅たがみ情報コーナー
所在地
〒959-1503
新潟県南蒲原郡田上町大字原ヶ崎新田3072-1
登録路線 国道403号
登録日 2020年3月13日
開駅日 2020年10月28日
駐車場 135台
トイレ 29器
田上町交流会館
農産物直売所
フードコート
コンビニエンスストア
憩いの広場
情報発信・休憩施設
ベビーコーナー
公衆電話
非常用電源
防災トイレ
防災倉庫
貯水タンク
■関連動画
〇今回のプロジェクトに協力してくださった道の駅
・道の駅燕三条地場産センター
・道の駅漢学の里しただ
・道の駅庭園の郷保内
・道の駅良寛の里わしま
・道の駅たがみ
・道の駅花夢里にいつ
〇他の新潟県の道の駅
・道の駅ながおか花火館訪問
・道の駅パティオにいがた訪問
・道の駅あらい訪問
・道の駅うみてらす名立訪問
・覚えてる?コーヒーのコーナー!
■Twitter
・拝啓、道の駅からのアカウント
・だんぺいのアカウント
・スーザンのアカウント
■インスタグラム
・スーザンのアカウント
・拝啓、道の駅からのアカウント
——————————————————————-
■楽曲
・DOVA-SYNDROME
・MusMus
・効果音ラボ
■画像
・写真AC
■リンク
・道の駅たがみHP
■ オープニング提供
・コウザキ マモルさんのインスタグラム
・コラボしているまとめサイト様
#道の駅
#道の駅たがみ
#梅干し
#梅ソフト
#アルビレックス新潟
[目次]
00:00 本日の見どころ!
00:15道の駅へ!!!
01:07道の駅の魅力を聞いてみよう!
01:40館内マップを見てみよう!
02:28館内へ!
04:22駅長様と真剣ジャンケン!
05:53食事を楽しもう!
08:13コーヒーのコーナー!
09:00梅ソフトを食べてみよう!
09:46スタンプのコーナー!
10:51近くの観光地へ行ってみた!
AloJapan.com