佐渡汽船「おけさ丸」の最上等級・貴賓室(スイートルーム)と1等イス席に乗って、贅沢船旅。
新潟から佐渡島までわずか2時間半の航路を設備充実の大型フェリーで結ぶ佐渡汽船で佐渡島往復の船旅です。
往路は皇族や大臣・VIP用の貴賓室。現在はスイートルームとして一般販売されており、一度は乗ってみたかった部屋にようやく乗れました。国内フェリーのどんな特別室をも圧倒する、別格の存在です。
復路は1等イス席でのんびり。食堂で佐渡島カレーをいただきながら帰ります。
ちょっと独特な新潟出航のシーンやジェットフォイル、ときわ丸とのすれ違いシーンもぜひお楽しみください。

〇往路
新潟→両津(スイートルーム)
大人1名利用、通常期
運賃16,360円

〇復路
両津→新潟(1等イス席)
大人1名利用、通常期
運賃4,870円

おけさ丸(佐渡)
1993年就航、神田造船所川尻工場建造
全長134.7メートル、総トン数5,862トン
速力23.4ノット(時速44km)

◇関連動画ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前:新幹線「とき」グランクラス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
佐渡汽船リスト

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇

◆チャンネル登録して、次の船旅に出かけましょう!

◇豪華な船旅はこちらからどうぞ!(最上等級リスト)

◆ほかのカテゴリーはこちら!
(遊覧船)

◇お時間ある方、動画を一気に見てみませんか?(船旅・イッキ見!)

◆作者:甘木(あまき)
北海道在住の自称乗船家で鋼の三半規管の持ち主。
運が良いのか鈍感なのか、大時化や船酔いは経験したことがない。
好きなお酒はワイン(特にスパークリング)、ビール。
海を見ながら、のんびり過ごしています。

◇チャプター
0:00 新潟港佐渡汽船ターミナル
2:24 「おけさ丸」乗船
3:34 新潟港出航
6:48 客室へ
7:55 貴賓室(スイート)ルームツアー
15:40 朝の1杯
16:42 船内散策
20:19 両津港到着・下船
22:11 両津港フェリーターミナル・再び乗船
24:21 両津港出航
25:48 ジェットフォイル「ぎんが」に抜かれる
26:24 カーフェリー「ときわ丸」と行き合い
26:53 船内散策・佐渡島カレー
28:03 新潟港入港・着岸
29:16 下船

Music:

#佐渡汽船 #おけさ丸 #スイートルーム

佐渡汽船 おけさ丸「貴賓室(スイート)」「1等イス席」往復乗船記◇国内フェリー最強の貴賓室とリラックスできる1等席で佐渡島へ[ぜいたく船旅]

English subtitles are available.
OKESAMARU cruise from Niigata to Sado island, enjoy luxurious VIP room and 1st class!

A luxury cruise on the highest grade VIP room (suite) of Sado Kisen “Okesa Maru” and first-class chair seats.
It is a round-trip voyage to Sado Island by Sado Kisen, which connects the route from Niigata to Sado Island by a large ferry with full facilities for only two and a half hours.
The outbound route is a guest room for the imperial family, ministers, and VIPs. Currently, it is sold to the general public as a suite room, and I finally got into the room I wanted to ride once. It is a special existence that overwhelms any special room of a domestic ferry.
On the return trip, relax in the first-class chair seats. I will go home with Sado Island curry at the cafeteria.
Please enjoy the slightly unique scene of departure from Niigata, the jetfoil, and the scene of passing by Tokiwa Maru.

AloJapan.com