★ Highlights
08:08 Gunma Cycle Sports Center entrance
09:08 Thumbnail image scene
16:47 Prefectural Route 272 starting point (National Route 291 intersection)
17:54 Jōmōkōgen Station
18:58 Michi-No-Eki (Road Station) Tsukiyono Yaze Water Park
19:32 Yaze Bridge across the Tone River
19:47 Prefectural Route 61 intersection
20:24 JR Jōetsu Line
21:34 Kanetsu Expressway
25:36 Kamimoku Station
30:44 Suwakyō-Ōhashi Bridge across the Tone River
36:30 Minakami Station

★Route Map

★Data
Date : 2022-04-10
Camera : GoPro HERO 8 Black
3840 × 2160(4K) 60fps

★Related channel
999 Travel (Train, Bus, Flight, Hotel)

群馬最北の町、利根郡みなかみ町は、水上温泉郷や猿ヶ京温泉など「みなかみ十八湯」と総称される温泉群がある”湯の町”です。

同町は2005年(平成17年)10月、いわゆる”平成大合併”において月夜野町、水上町、新治村が合併して誕生しました。標高2000m級の谷川連峰と山奥深い利根川源流域を含む群馬最大の面積を誇る町となっています。

今回は、三国街道(国道17号)沿いの猿ヶ京温泉から、上越新幹線上毛高原駅前を経由してJR上越線沿いの水上温泉まで、主に2本の県道を合わせて収録しました。

前半の県道272号月夜野猿ヶ京温泉線は、上毛高原駅から猿ヶ京温泉に至る最短経路の道ですが、一部狭隘区間があるため交通量は僅かです。同区間はやや南を迂回する形で国道291号~17号を通るルートが一般的です。

後半の県道61号沼田水上線は、狭い利根川の谷間を走る幹線道路の一つです。主に利根川左岸を走り、右岸を走る国道291号と並走しています。前方に雪を頂いた谷川連峰を眺めながらのドライブです。

AloJapan.com