2022.4
吉野熊野国立公園 『橋杭岩』(はしぐいいわ)と本州最南端「潮岬」(しおのみさき)
橋杭岩は和歌山県串本町の海岸にある奇岩群。
吉野熊野国立公園地域にあり、 国の名勝天然記念物に指定されています。
串本から大島に向かって、 海中に約900mにわたり、
大小約40余りの奇岩が並んでいます。
直線上に岩が並んでいて橋の杭のように見えることから
「橋杭岩」 と呼ばれています。
干潮時は岩間を歩くことができます。
本州最南端の潮岬は広大な太平洋が一望できます。
※こちらもおススメ※
【鬼ヶ城】世界遺産 熊野吉野国立公園 自然が造りだした奇異な巨岩❗
“Onigajo Castle” World Heritage Kumano-Yoshino National Park, Japan
April, 2022
Yoshino Kumano National Park
“Hashiguiiwa Rocks”
“Shionomisaki”the southernmost tip of Honshu, Japan
It is a group of strange rocks in Kushimoto Town, Wakayama Prefecture.
It is located in the Yoshino-Kumano National Park area and is designated as a national scenic natural monument.
From Kushimoto to Oshima, there are about 40 large and small special-looking rocks lined up in the sea for about 900m.
It is called “Hashiguiiwa” rocks are lined up in a straight line and look like a bridge stake.
At low tide, you can walk between rocks.
Shionomisaki, the southernmost tip of Honshu,Japan overlooks the vast Pacific Ocean.
※Recommend※
【鬼ヶ城】世界遺産 熊野吉野国立公園 自然が造りだした奇異な巨岩❗
“Onigajo Castle” World Heritage Kumano-Yoshino National Park, Japan
#橋杭岩
#潮岬
#nationalpark
#rocks
#cape
AloJapan.com