こんにちは!小食系グルメYouTuberのこーたろうです。
今日はJRはこだてライナー 函館〜新函館北斗鉄道ぶらり旅をしてきました。
2022/4 左側車窓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#はこだてライナー #函館本線 #函館 #函館観光 #函館市 #北海道 #ソロ旅 #グルメ旅 #ニッポンぶらり旅 #孤独なグルメ#こーたろうのソロ旅 #乗り鉄 #車窓動画 #kotarossolotrip #Japantravelvlog
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この番組は旅とグルメの紹介チャンネルです。よろしくお願いします。
旅の基本は車ですが、最近「乗り鉄」も始めて車窓動画を投稿しています。
※閲覧上の注意事項
本当に小食なので爆盛り系や食べ放題のお店にはめったに行きません。
食事は基本一日一食なのですがランチでもあまり完食していません。ごめんなさい。
旅行中はせっかくなので朝食や夕食を食べに行きます。
キュウリとシイタケが苦手です。
動画撮影は何度やってもちょっと緊張するので、やや手が震えていることがあります。
以上、基本情報でした。
BGM:iMove、Dova-syndrome。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご視聴ありがとうございます。
↓ ↓ ↓ チャンネル登録していただけますとめっちゃうれしいです ↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜おすすめ電子書籍〜
「30分でわかるYouTuberの始め方 副業?本業?それとも趣味」(電子書籍)
Aoyama Books 電子書籍一覧
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はこだてライナーは、北海道旅客鉄道(JR北海道)が、函館本線の函館駅 – 新函館北斗駅間で運行している普通列車及び快速列車の名称である。
2016年(平成28年)3月26日に北海道新幹線の新青森駅 – 新函館北斗駅間が開業するのに伴い、函館駅 – 新函館北斗駅間を結ぶ新幹線アクセス列車として運行を開始した。
列車名は、2014年(平成26年)11月20日から12月22日まで一般公募を行い、公募順位1位であることと、目的地である”函館”と”ライナー”を掛け合わせた愛称であり、親しみやすく分かりやすいこととして決定した。
Wikipedia
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AloJapan.com