木賊温泉共同浴場 岩風呂
2022年お正月に訪れました。
むーちゃんねる提案で実現した岩風呂ノートが登場します。
冬の雪見風呂をご堪能あれ。

問い合わせ先:
南会津町観光物産協会舘岩支部
0241-64-5611

曲家集落 前沢
標高670mの緩やかな斜面に位置し冬季の平均気温は0度以下
積雪量は1.5mを超える豪雪地帯
集落内には茅葺き屋根の伝統的家屋 曲屋
母屋と馬屋が一体となったL字型の中門造りや曲家が建ち並んでいます。

問い合わせ先:
南会津町館岩総合支所振興課
0241-78-3330

鶴が城(会津若松城)

福島県会津若松市のシンボル「鶴ヶ城」は、約630年前に作られました。正式には若松城と言います。
1868年に起こった戊辰戦争の際には、新政府軍の猛攻に耐えた「難攻不落の名城」としても有名です。赤瓦の5層の天守閣がとても美しい、日本百名城の一つです。
天守の内部は博物館となっており会津の歴史に触れることができます。

一般財団法人 会津若松観光ビューロー
(若松城管理事務所)
〒965-0873 会津若松市追手町1-1
TEL:0242-27-4005 FAX:0242-27-4012
(観光情報のお問い合わせは)
〒965-0041 会津若松市駅前町1-1 会津若松駅内
TEL:0242-23-8000 FAX:0242-23-9000

My name is Mu-chan. I am traveling in the passenger seat.I am married and am traveling with my husband. The main destinations are dams, hot springs and local manholes. The piano sound source used in the video is my original.
I am trying to introduce nice and cool dams, introduce beautiful color manholes and design manholes, and enter the mixed bathing hot springs, one of the Japanese hot spring culture, naked.

木賊温泉
福島県南会津郡南会津町にある温泉。平安時代から続く秘湯。
岩風呂は、24時間入力可能な共同浴場です。
河原の大きな岩の上に屋根をかけただけの混浴露天風呂。
川床から上がるお湯は、硫黄分たっぷりです。

【木賊温泉共同浴場 岩風呂】
福島県南会津町宮里字湯坂1986番地
会津高原尾瀬口駅より車で40分(木賊温泉平野物産前)
年中無休 24時間入浴可能
入浴料金 ¥200
駐車場 8台
泉質 単純硫黄泉

【BGM】作曲:むーちゃん
♪君がいた場所〜ノスタルジア〜
♪再開
♪むーちゃんそんぐ
 アレンジ: mei works.

mei works.

#女子 #混浴 #木賊温泉 #音楽 #混浴女子 #温泉女子 #鶴ヶ城 #会津若松城

AloJapan.com