『龍🐉が天に向かって昇るような奇観から 龍神のなせるわざとして里人の間に
信仰を集めてきた龍宮の潮吹。
その傍に佇む元乃隅神社⛩️は 今もずっとこの場所を守り続けている。
123本の連なる鳥居⛩️は龍神の姿を顕わしており この鳥居をくぐり抜ける事は
災いをふり払い 希望を持って生まれ変われる胎内巡りを意味する🧡』HPより
という元乃隅稲成神社⛩️
鳥居と光と音のインスタレーション
『龍神に呑まれる』 へ行ってきた🚙💨
遅ればせながら・・・
2022年🎍あけましておめでとうございます(^O^)/
12月・1月とバタバタ ばたばた(^-^;
師走で走り 急遽 車の改装でワチャワチャ(ただ今改装続行中)
年末年始の旅準備でゴタゴタ・・・(7泊8日行ってきたよ)
とにかく 動画作成どころではなかったものでして(/・ω・)/
今年もどうぞよろしくお願いいたします🥰
話 戻して~😅
アフターコロナからの観光活性化
長門市の町おこしの一環として
5日間のライトアップ期間
ネットで申し込みをして入場料1000円で
楽しむことができる⭕
#元乃隅稲成神社 はアメリカCNNが選ぶ「日本の最も美しい場所31選」に選出され 国内でも来訪者が急増❗
普段は日本海からの突風吹き抜けるところだが
この夜は12月半ばというのに暖かくて 風もなく
夜の海から龍神様が丘へと駆け上がっていくさまがうまく表現されていて
のんびり ゆっくり散策して楽しむことができた🍀
HPや他動画でも紹介されているのでご覧になってみてはどうでしょう🍀
お気に入りのドローン撮影動画「はなみざか」さん
DIVE TO REBORN
The geyser of Ryugu (the Palace of the dragon) , which looks like a dragon ascending toward the sky, has been worshiped among the villagers as the work of the Dragon God. The Motonosumi Shrine stands beside it and continues to protect the sacred place. The 123 torii (gates) in a row represent the dragon gods, and passing through these gates is a tour of the body of the dragon gods, where you can shake off misfortune and be reborn with hope. Let’s dive into the Dragon.
「From related websites」
※References
2021 12.15
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
旅人&撮影・編集 Traveler & Shooting / Editing
Madam Kaz
北九州市在住 Lives in Kitakyushu city.
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
#元乃隅神社
#プロジェクションマッピング
#龍神に呑まれる
#山口県長門市
#車中泊
#The_Motonosumi_Shrine
#Projection_Mapping
#DIVE_TO_REBORN
#Nagato_City_Yamaguchi_Prefecture
#Vandwelling_in_the_car
AloJapan.com