太平洋岸自転車道は、千葉県銚子から和歌山県まで続く全長1200kmの自転車道です。
歴史は古く1973年の衆議院で構想され、現在では国土交通省が第二次ナショナルサイクルルートとして指定しました。

2021.12.29 仕事納め後に犬吠埼へ直行しスタート
道中、酔っ払いを助けたり、10m~30mの暴風を受けたり、雪が降ったり、フェリーが欠航したり、足を捻ったりしながら沼津(540km地点)にたどり着き一度旅を中断する事にしました。
次回は2/11~3日間走る予定です。

Togetterに纏めました

Stravaは下田でガーミンがフリーズしてしまった為西伊豆が取れませんでした

————————————————————————————————-
こんにちは
ロングライダーやってます、赤カメラと申します。
ロングライド研究所代表
自転車で長距離を走るサイクリストです

ブログ『ロングライド研究所』

twitter

BGM
epidemicsound ライセンス契約

Strava

—使用機材—

ビデオカメラ
Gopro9
IphoneSE等

一眼レフ
Canon EOS6D
Canon EF 24mm F1.4L
Canon EF70-200mm F4L IS USM

ライト
OLIGHT RN1200(提供)
キャットアイVolt300 1200等

テールライト
CAT EYE TL-LD570Rリフレックスオート 
CAT EYE TL-LD155-R OMNI5 

動画編集ソフト
Adobe Premiere Elements 2021

サムネ作成
MediBang Paint Pro

AloJapan.com