豊橋から辰野まで愛知県~長野県を南北に延びる飯田線94駅の全駅踏破の旅の第二章は新城駅から三河川合駅までの鉄旅を描きます。この区間は、旧・鳳来寺鉄道の名が示す通り、奥三河の歴史遺跡や渓流、温泉などを楽しむ愛知県の奥座敷となっています。見どころは以下の通りです。
1.レトロ駅舎・新城駅
2.長篠の戦いの古戦場を散策
3.長篠城址での紅葉狩り
4.田口線の遺跡残る本長篠駅
5.宿場町と製材所の駅・三河大野
6.渓流の中で温泉に楽しむ湯谷温泉
7.鳳来寺東照宮
8.鳳来寺山から奥三河の山々を臨む
9.飯田線車窓随一の美・渓流
10.三河槇原駅の砕石場跡のアート
11.秘境駅的な雰囲気 柿平駅
12.旧・鳳来寺鉄道終点駅 三河川合駅

#飯田線 #鳳来寺 #長篠の戦い

AloJapan.com