★ Highlights
01:47 Nozawa Bridge (L=167.1m) crossing the Chikuma River
04:49 Prefectural Route 145 end point
11:16 Chubu Odan Expressway
17:53 Prefectural Route 145 starting point
19:22 Prefectural Route 78 starting point
21:33 Saku Bridge (L=249.2m) crossing the Chikuma River
23:56 Takase Bridge (L=47.7m) crossing Yukawa River
27:28 Hokuriku Shinkansen
35:39 Prefectural Route 78 end point
★Route Map
★Data
Date : 2021-12-19
Camera : GoPro HERO 8 Black
3840 × 2160(4K) 60fps
★Related channel
999 Travel (Train, Bus, Flight, Hotel)
強い冬型の気圧配置となったこの日、佐久市の最低気温はこの冬一番の寒さとなる氷点下10.1度を記録しました。
長野県の東部にある佐久地域は、関東地方と同様に冬は晴れの天気が多いですが、標高が600~700mと比較的高いため冬は寒さが厳しくなります。北部に比べ降雪量は多くありませんが、日中もさほど気温が上がらないため積もった雪はなかなか融けきらず、特に日陰部は道路がツルツルに凍結してしまいます。
今回は、寒風吹きすさぶ佐久平を走る2本の県道、相浜本町線と佐久小諸線を走ってみました。いずれも狭隘区間のある昔ながらの県道ですが、生活幹線道路であるため交通量は比較的多い状況です。徐々に改良が進められていますが、全般的に走りやすい道になるにはまだまだ時間がかかりそうです。
★主な走行路線
・長野県道145号 相浜本町線
佐久市根岸相浜から同市野沢本町に至る一般県道です。佐久平南部、蓼科山北東麓末端の丘陵地を走っていきます。
・長野県道78号 佐久小諸線
佐久市根岸から小諸市御幸町に至る主要地方道です。起点付近には集落内を走る狭隘区間が残っていますが、徐々に改良が進められています。
AloJapan.com