国道371号は、大阪府河内長野市から和歌山県串本町に至る一般国道です。山深い紀伊半島中心部を縦断する路線で、高規格幹線道路から谷間の狭隘路、山上のスカイラインまで、変化に富んだ道路状況が特徴の路線です。

今回は、本路線屈指の”酷道”区間である、和歌山県橋本市から同県高野町高野山までの区間を収録しました。離合困難な狭隘路が続く難路で、一般の観光客が誤って入り込まないように注意看板が立てられています。

道は狭いですが景色は素晴らしく、特に中盤の丹生川の峡谷は、奇岩怪岩で知られる「玉川峡」と呼ばれ、一帯は高野山町石道玉川峡県立自然公園の区域に含まれています。

なお、逆光のため一部見づらくなっている箇所がありますのでご了承下さい。

※一部風切り音が大きくなっているため、音量控えめでの視聴をおすすめします。
※撮影に当たっては、交通法規を遵守し安全運転を心がけております。
(広角レンズの特性により、実際よりスピード感のある映像となっています。)

Date : 2020-12-05
Camera : GoPro HERO 8 Black
3840 × 2160(4K) 60fps

AloJapan.com