🔶前回(#54 函館出張編 最終夜)→
🔶次回(#56)→ 新潟出張2日目の模様をお届けします^ ^
🔶前回行った新潟出張編はこちら(#43)→
大変お待たせしました!
今回は新潟へ。前回の新潟出張編からおよそ半年ぶりの再訪になりました。前回巡ったお店も振り返りながら、美味しいご当地グルメを色々満喫できたので、ぜひご覧ください。次回は2日目の模様をお送りします。
前回の新潟出張編と合わせて引き続きよろしくお願いします^ ^
【行ったお店】
0:00 現地まで(東京→(新幹線)→新潟)
【今回の駅弁】佐藤水産の鮭のルイベ漬盛り海鮮弁当
◆7:16 弁慶の泣き処
新潟に前乗り。前回の新潟出張編でも行った地元の人気回転寿司「弁慶」の系列店で天ぷら+寿司をいただきました
◆13:57 寿司安
新潟県すし商生活衛生同業組合の加盟店が提供する握りセット「極み」を。新潟の地魚+トロ・ウニ・イクラを新潟が発祥の魚醤でいただきます。本わさびたっぷりのトロが特に絶品でした♪
【参考】極み →
◆20:34 古町糀製造所 古町本店
米どころ新潟発、酒蔵や味噌蔵も運営する企業の糀ドリンク専門店
◆23:39 ラーチャン家 バスセンター店
新潟ご当地グルメ「ラーチャン」を提供するお店。「バスセンターのカレー」の隣にあります。背脂炒飯がクセになる味わいでした
◆26:30 みかづき 万代店
同じくバスセンターでいただけるご当地グルメイタリアンのホワイトソースバージョンを
◆28:19 カフェ イタリア
新潟のミルクや素材を使ったイタリアスタイルのバラ盛りジェラートをいただけるお店
◆30:59 五郎 万代店
新潟の地物や地酒がいただける人気居酒屋。「かきのもと」や「鮭の酒びたし」など新潟名物も満喫して最後はおにぎり+南蛮海老汁で〆
◆37:46 じゅんちゃん 新潟駅前店
一人でも入りやすい駅前のおでん屋さん。新潟でいただける里いものおでんなどをサクッと
◆40:58 まぜ麺 笑喜
トッピングが豊富でクセになる味わいのまぜ麺を。しじみスープもついてさっぱり
◆43:47 もも太郎(セイヒョー)
新潟のスーパーやコンビニに置いてある地元企業セイヒョーの「もも太郎」を宿でいただきました
🔶サブチャンネル:kurakama Travel
🔶サブチャンネル:kurakamaごはんメモ
【出張シリーズはこちら】
・札幌編
・函館編
・青森編
・金沢編(その2)
・富山編
・神戸編
・京都編(その2)
・大阪編(その2)
・奈良編
・仙台編(その3)
・名古屋編(その5)
・福岡編
・新潟編
・東京編(浅草)
【総集編(名古屋・大阪・北海道・北陸・京都・仙台編)もぜひ^ ^】
【他の動画もぜひどうぞ】
・過去の出張グルメシリーズはこちら
・都内の食べ歩き動画はこちら
・日本国内の旅行動画も投稿しています
音楽:DOVA-SYNDROME
独身の冴えないおっさんが仕事中や休日にまったり料理を楽しんでいるルーティンVlogです。孤独のグルメや作業用のASMR、BGM代わりにも楽しんでいただけるかと思うので、よかったらチャンネル登録もお願いします^ ^
#日本全国出張メシ #出張vlog #新潟グルメ #新潟観光 #食べ歩き #グルメ #旅行 #国内旅行 #ひとり旅
AloJapan.com