松島は、安芸の宮島(広島県)、丹後の天橋立(京都府)とともに、「日本三景」の一つに数えられる景勝地です。今回は、日本三景・松島の紅葉名所を巡ります。

「松島四大観」は、松島湾周辺の丘陵や高台にある4つの展望地で、松島湾に浮かぶ260もの島々を一望できる場所です。
四大観の一つ、幽観(ゆうかん)(扇谷)は標高55.8mで、東南方向に広がる塩竈湾(しおがまわん)と島々を望めます。扇谷は、秋から冬にかけて神々しい朝日を拝める場所であり、島々と共にモミジの巨木も見られ、松島の紅葉スポットの一つとなっています。

観瀾亭(かんらんてい)は、豊臣秀吉の伏見桃山城にあった茶室を伊達政宗がもらい受けて、松島に移築したものです。建物は県の有形文化財に指定されており、紅葉やお月見の名所としても有名です。
観瀾亭は海岸に面して建てられており、松島の島々を眺めながら、周辺散策も楽しめます。

五大堂(ごだいどう)は、松島のシンボル的な建物で、国の「重要文化財」に指定されています。平安時代(807年)に、坂上田村麻呂が奥州遠征の際に、毘沙門堂を建立したのが始まりとされ、現在の堂は伊達政宗が瑞巌寺の再興に先立って再建し、東北地方最古の桃山建築といわれています。
五大堂が建つ小島からの松島湾の眺めも格別です。

松島城は、かつての観光ホテルの名残りの建物で、現在は展望台として利用されています。新富山展望台は、瑞巌寺の北側に位置する展望台で、松島湾内すべてを正面から見渡せます。

松島四大観の一つ、壮観(そうかん)(大高森)は標高105.8mで、松島湾の東側、宮戸島のほぼ中央にある高峰であり、松島湾を西に望む夕陽名所として知られています。
「日本三景」松島は紅葉の季節もオススメです!


この動画は今年(2021年)の紅葉の様子ではありません。最新の紅葉情報は、各地の観光協会やWebサイトでご確認ください。

<動画の内容とタイム・インデックス>
00:00 松島四大観 幽観(扇谷)
03:43 観瀾亭
06:10 五大堂
08:16 松島城と新富山展望台
09:44 松島四大観 壮観(大高森)

Matsushima is one of the three most scenic spots in Japan, along with Miyajima in Aki (Hiroshima Prefecture) and Amanohashidate in Tango (Kyoto Prefecture). In this video, we will take you on a tour of Matsushima.

The “Four Great Views of Matsushima” are four observatories located on hills and high ground around Matsushima Bay, where you can enjoy a panoramic view of the 260 islands in Matsushima Bay.
Yuukan (Ogidani), one of the Four Great Views, is 55.8 meters above sea level and offers a view of Shiogama Bay and the islands to the southeast. Ougidani is a place where you can see the divine sunrise in autumn and winter, as well as the huge maple trees along with the islands, making it one of the best spots for viewing the autumn leaves in Matsushima.

Kanran-tei is a tea ceremony house that was originally built at Fushimi-Momoyama Castle by Toyotomi Hideyoshi and was moved to Matsushima by Date Masamune. The building is designated as a tangible cultural property of the prefecture and is also famous for its autumn leaves and moon viewing.
Kanran-tei is built facing the coast, and you can enjoy walking around the area while looking at the islands of Matsushima.

Godaido Hall is the symbolic building of Matsushima, and is designated as an “Important Cultural Property” by the government. The current hall was rebuilt by Date Masamune prior to the reconstruction of Zuiganji Temple, and is said to be the oldest Momoyama architecture in the Tohoku region.
The view of Matsushima Bay from the small island where the Godaido Hall stands is also exceptional.

Matsushima Castle is a remnant of a former tourist hotel, which is now used as an observatory. The Shin Tomiyama Observatory is located on the north side of Zuiganji Temple and offers a frontal view of all of Matsushima Bay.

Sokan (Otakamori), one of the four great views of Matsushima, is a 105.8-meter high peak located in the middle of Miyato Island on the east side of Matsushima Bay, and is known as a famous sunset spot overlooking Matsushima Bay to the west.
Matsushima, one of the three most scenic spots in Japan, is also a great place to see the autumn leaves!

【日本の紅葉絶景!】シリーズは、日本全国の紅葉名所を徹底的にご紹介します!「秋」が深まる日本列島。雄大な山岳風景や湖沼・滝など、華やかに彩る秋の風物詩「紅葉」の風景を存分にご堪能ください。

・日本の紅葉絶景! HD長編シリーズ 再生リスト
 

・宮城県の映像素材の一覧は、以下のページをご参照ください。
 
 (業務用途での利用が可能な映像素材も提供しています)

・松島の観光ガイド(癒しの国 日本.TV)
 

・五大堂の観光ガイド(癒しの国 日本.TV)
 

・チャンネル登録をお願いします ↓
 

Music by ゆうきわたる, JoMa, しんさんわーくす, 蒲鉾さちこ, フカガワ, brightwaltz :

#松島 #日本三景 #五大堂 #紅葉絶景 #紅葉

AloJapan.com