Color of Japan「日本の魅力、再発見」
日本5カ所にある世界自然遺産(奄美大島、白神山地、屋久島、知床、小笠原諸島)を日本古来の色で切り取る動画シリーズ。
第二回目は白神山地。
青森・秋田両県にまたがる、約13万ヘクタールの山岳地帯。“神の山”と崇められる白神岳をはじめ、天狗岳や二ツ森などの峰々を有する秘境・白神山地は、1993年、そのうちの約1万7千ヘクタールに及ぶエリアが日本で最初の世界自然遺産に認定された。
#白神山地 #世界自然遺産 #AmericanExpress
■360°VR動画に視聴方法に関して
お手持ちのスマートフォンで、360°VR動画をクリックし動画を全画面表示に切り替えて視聴下さい。
VRゴーグルをお持ちでない方でも、360°動画は視聴可能です。
360°動画が再生されない場合は、Webブラウザの変更もしはYoutubeアプリを使用下さい。
VRゴーグルをご使用の方は、動画右下にあるゴーグルマークをクリックして視聴下さい。
■Pen online スペシャルサイト
【その他のエピソード】
#1 奄美大島の美しき群青の海
360°VR動画:
通常動画:
#3 神秘的な常磐色が息づく屋久島の森 ※10/6公開
#4 知床の大自然を染める茜色の夕暮れ ※10/11公開
#5 小笠原諸島の美しき夜空で感じる天壇青 ※10/14公開
AloJapan.com