栃木県那須塩原市にあるガストホフ夢木香は塩原温泉の宿泊施設です日帰り温泉も楽しめます3しゅ類の湯船が楽しめる貸切露天風呂を利用させて頂きました
#温泉#貸切露天風呂#温泉旅行

——————————————————————
【お勧め:温泉動画】
【温泉】源泉 那須山 貸切露天風呂

【温泉】奥日光湯元温泉 

【温泉】ほたるの里 梵天の湯

——————————————————————
【オンラインサロンファンクラブ魔女会】

【オリジナルグッツ紹介】

——————————————————————
【目次】
00:00 オープニング
00:49  貸切温泉
01:45 入浴準備
02:17 シャワー
02:50 入浴
04:14 休憩
05:49 休憩2
08:14 エンディング

【夢木香】
〒329-2924栃木県那須塩原市中塩原347-2
TEL0287-32-5111
FAX0287-32-5112

【夢木香URL】

【引用】
全5種の貸切風呂
天然温泉でほっこりの貸切内湯と
自然を感じる貸切露天風呂

貸切でご使用いただける全5つのお風呂は、いずれも当館自慢のお風呂です。
塩原温泉かけ流しの2つの貸切内湯は、天然温泉でほっこり。
3種類を一度に貸切でご利用いただける露天風呂では、四季折々の風情を。
湯けむりに身を包まれて、旅の疲れをのんびりと癒やしてください。

貸切でのんびり かけ流しの 天然温泉

4~5名様が入れるゆったりサイズの岩風呂は、
かけ流しの天然温泉。
全国に誇る塩原温泉だけに、
温泉目当てのリピーターが絶えない名湯です。
24時間いつでもご利用いただけますので、
お好きな時間にごゆっくりお楽しみください。

利用時間
24時間
特徴
塩原温泉の歴史は古く、発見は西暦806年といわれております。
昔から「塩原十一湯(しおばらじゅういちとう)」と呼ばれているように、
約150の源泉から湯が湧きだしています。
泉質も6種類(単純泉・塩化物泉・硫酸塩泉・炭酸水素塩泉・硫黄泉・酸性泉)があり、
ひとつのエリアで全国にある泉質の半分以上を味わえる、珍しい温泉地です。

当館の湯は、塩原温泉の中の「金緑源泉」という温泉です。
泉質は塩化物泉ですが、主となる塩化物の成分の他に
副成分として炭酸水素塩泉の成分も入っている温泉で、
下記のような特徴があります。

・温まりの湯といわれ、塩の成分パックで湯冷めしにくい
・塩の殺菌作用で傷にも良い
・弱アルカリ性で、肌の古い角質をとる美肌効果がある
・天然の保湿成分といわれるメタけい酸が
100mg以上と豊富で、お肌つるつるに
・ナトリウム成分により筋肉弛緩され、
リラックス作用がある
効能
源泉名:塩原温泉 金緑源泉
湧出量:575.3リットル/分
泉質名:ナトリウム カルシウム-塩化物・
酸水素塩温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
泉温(源泉):63.2度
PH値:7.7
泉質別適応症:
切り傷、火傷、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
一般適応症:神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、
関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、
疾病、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進

材質からこだわって選んだ3種類の露天風呂を、
貸切で3つ1度にお愉しみいただけます。
時間と共に刻々と変わる景色を眺めながら、
贅沢なひとときを・・・

利用時間
15:00~24:00(貸切1時間)、6:00~7:30(貸切45分)
利用料金
※ チェックイン時に貸切のご利用時間をご予約ください。

まあるい樽型のお風呂は、木曽産の高野槙(こうやまき)
という木でできています。
大人3人、ご家族4人で入れる大きさの、
ゆったりとした湯船です。
木のやさしい感触を楽しみながら、
手足を伸ばしてのんびりとお入りください

秋田の天然青石「十和田石」を使用した石風呂は、
さっぱりとした感触がお好きな方も多いです。
夜はやわらかな間接照明で、
ロマンティックなムードを満喫!

星空と山が一番近く綺麗に見える場所です。
こだわりの陶器風呂は信楽焼(しがらきやき)。
一人で入るとすっぽりと収まりがいい大きさで、
鮮やかなビタミンカラーが元気をくれます!

温泉
中塩原温泉 (塩原温泉)(天然温泉100%) 温泉掛け流し
※人工温泉含まず
露天風呂
あり(男女ともあり(時間交代含む)・貸切可)
貸切風呂
あり(条件有り)
浴場数
「露天] 男:0 女:0 混浴:3
[内湯] 男:1 女:1 混浴:0
[サウナ] 男:0 女:0 混浴:0
風呂利用条件
貸切露天には、異なる湯船が3つ。館内の2つの内風呂は
、内鍵付きの貸し切りで天然温泉100%、一晩中OK
入湯税
入湯税大人150円別途頂きます。

AloJapan.com