▪︎Japanese
360°の動画なので、再生しても停止していても操作をして空から崖の下まで見ることができます。

長野県と岐阜県の県境に聳える飛騨山脈(北アルプス)にソロテント泊3泊4日の撮影兼、旅に行ってきました。死と隣り合わせの険しい山道の穂高連峰を大きな荷物と機材を背負って縦走しながら美しい風景を撮影して来る事が出来ました。

【Episode 7】 2日目、西穂山荘から涸沢ヒュッテに向かう予定です。少し出遅れ、朝6時に出発し、とりあえず西穂山荘から西穂高岳へ2時間で向かいました。西穂高岳山頂、到着時間は8時。その後、西穂高岳から間ノ岳山頂まで行きました。
この動画では間ノ岳から天狗ノ頭へ向かいます。道中、稜線サイドの切り立った崖や逆層スラブという急な登り等、見所満載です。

◎ スマートフォンで高画質で見る場合、画面右上の「︙」を押し「画質」→「詳細設定」→2160sを選択しましょう。操作方法スマホの画面をスクロールするかスマホ向きを変えてみる位置を変えてみて下さい。
◎ PCで見る場合は右下の「⚙」(歯車マーク)を押し「画質」→2160sを選択しましょう。操作方法は画面をスクロールするか右上のコントローラーをクリックして方角を変えて下さい。
⚠︎ 通信容量が大きいのでネットワーク環境が良い所で見るのをお勧めします。

⚪︎目次
①間ノ岳山頂 出発 0.11
②鎖場 1:55
③逆層スラブ 2:53
④天狗ノ頭全貌 5:34
⑤天狗ノ頭山頂 6:03
⑥素晴らしい景色 6:50

●1日目
ゲストハウスシマシマ→新島々駅→河童橋→梓川左岸道→明神池(穂高神社)→梓川右岸道→バスターミナル方面へ戻る→ウェストン碑→西穂高岳登山口→西穂高山荘→テン泊

●2日目
西穂高山荘→西穂高岳→間ノ岳→天狗ノ頭→ジャンダルム→馬の背→穂高岳→穂高山荘付近の山道を下り→涸沢ヒュッテ→テン泊

●3日目
涸沢テント場→北穂高岳→飛騨泣き→大キレット→南岳→槍ヶ岳付近→テン泊

●4日目
槍ヶ岳→天狗原(天狗池)→横尾→徳沢園→バスターミナル→ゲストハウスしましま
 
▪︎English

Japan Northern Alps ( Kita Alps), is a Japanese mountain which stretches through Nagano, Toyama and Gifu prefectures.
I walked through on the mountain for 3 nights and 4 days by using tent.
It was a hard journey but I felt I live in the world.

In Ep7 I started Nishiho hut and head to Karasawa Hutte on second day. You can watch from Ainodake to Tengu No Kashira in this Video.

⚠︎ The data usage of this video is large, it is recommended to watch it in a place with a good network environment.
◎ If you want to view in high quality on your smartphone, press “︙” at the top right of the screen and select “Image quality” → “Detailed settings” → 1440s or 2160s is recommended.
◎ When viewing on a PC, press ” ⚙ ” (Gear mark) at the bottom right and select “Image quality” → 2160s.

⚪︎Table of contents
①Left from Mt. Aino 0.11
②Chain field 1:55
③Reverse Layer Slab 2:53
④The sight of Tengu No Kashira 5:34
⑤Arr at Tengu No Kashira 6:03
⑥Magnificent View 6:50

●Day 1
Guest House Shimashima→Shin Shimashima Statio→Kamikochi Bus Terminal→Kappa Bridge→Myōjin First Pond(Hotaka Shrine)→back to Kamikochi Bus Terminal→Hotaka Bridge→Nishiho Hut→Stay in a tent

●Day 2
Nishiho Hut→Mt.Hotakadake→Mt.Aino→Gendarme→Mt. Hotaka→Karasawa Hutte→Stay in a tent

●Day 3
Karasawa camping sight→Mt . North Hotaka→Daikiretto→Mt. Minamidake→Near from Mt. Yari→Stay in a tent

●Day 4
Near from Mt. Yari→Tenghara(Teng Pond)→Yoko→Tokuzawa→Kamikochi Bus Terminal→Guest House Shimashima

◻︎The details

◻︎Map

◻︎Edit & Music
Kenichi Watanabe(AROMAGRASS)

Facebook :
Instagram :
Twitter :

AloJapan.com