【Flight Report】2021 Jun Japan Transocean Air JTA054 NAHA TO FUKUOKA 日本トランスオーシャン航空 那覇 福岡 搭乗記
旅行記は下記をご参照ください。
梅雨空の那覇滞在でしたが、ぎりぎり海で遊べたし行ってみたかった龍神の湯にも行けたしブエノチキン食べることができたし、、
色々と初めての体験がたくさんできて思いのほか良かったです。
それにしても、、なんで沖縄を離れる日に天気が回復するんだ?(笑)
この天気が昨日だったら海でもう少しゆっくりできたのに!
次の目的地は福岡!
那覇から福岡までは久しぶりのジンベエジェット!
機体が可愛いです(笑)
中身はほとんど他の飛行機と変わらないんですけどね〜(笑)
機内アナウンスの始まりは沖縄の方言でのあいさつから。
やっぱり何を言っているのかわからん(笑)
「ハイサイ」ぐらいはわかるけど。
沖縄の言葉と標準語、英語のアナウンスは結構大変なんでしょうね。
JTAの機内アナウンスってJALとは細かいところで微妙に違うんだ、、
離陸して直ぐに左旋回。
眼下には先ほど離陸した那覇空港全景がどーんと見えます。
あ、このアングルから那覇空港を見たのは初めてかも?
その後は沖縄本島をそのまま北上して普天間基地、嘉手納基地の東側を通過していきます。
福岡線ってちょっと航路が違うんですね。
それにしても、、今日はなんでこんなに天気が良いんだ!(笑)
1時間半ほどのフライトで福岡上空までやってきました。
福岡地方もすっきりとしないお天気。。
志賀島上空から福岡市中心部の上空を飛行して福岡空港に着陸です。
福岡空港ってこの方向からしか着陸しないのかな?
逆方向から降りたという記憶がありません。
この空港も家とかビルの上空を通るので見ていて楽しいのですが、反面若干怖い空港かもしれませんね。
AloJapan.com