ユタカ交通が運行する高速バス、ユタカライナーの乗車記です。

今回はHEARTSバスステーション博多から長崎駅まで利用しました。ユタカ交通は2019年7月にHEARTSバスステーション博多と長崎駅を結ぶ路線を開設しました。

博多駅と長崎駅を直接結ぶことによってライバルの「九州号」と「特急かもめ」に対抗するはずでしたが、残念ながら福岡と長崎を結ぶユタカライナーは2021年8月23日から全便運休になります。

ユタカライナーはお得なWeb割引運賃と速達性で魅力的な選択肢でしたが、全便運休は悲しいですね・・・。コロナが落ち着いたら、また運行を再開してほしいです。

チャンネル登録と「いいね」ボタンをお願いします。
コメントもお待ちしております。いつもご視聴ありがとうございます。

–乗車記録–
乗車日:2021年3月
運行会社:ユタカ交通
乗車区間:HEARTSバスステーション博多【9:45】⇒長崎駅【12:00】
運行車両:2019年式 三菱ふそうトラック・バス エアロエース
乗車座席:9D【自由席】
乗車券:大人片道運賃 ¥2,000 Web割引運賃 ¥1,600

—Contents—
00:00-オープニング&ユタカライナーに乗車
00:27-HEARTSバスステーション博多を出発
01:01-座席紹介
02:36-福岡都市高速
04:26-九州自動車道
06:20-長崎自動車道
08:26-大村湾
09:45-長崎自動車道
14:53-長崎市内

過去動画:
✅【佐世保から長崎まで片道¥1,000!!でも、8/23から全便運休・・・】ユタカ交通 ユタカライナー 乗車記 佐世保駅⇒長崎駅:
✅特急ハウステンボスのグリーン車の切符買ったら、終点のハウステンボス駅まで貸切だった783系の旅:
✅【九州号のライバル!?】 ユタカ交通 ユタカライナー 乗車記 長崎駅⇒HEARTSバスステーション博多:
✅【嬉野バスセンター経由の各停便でまったり九州号の旅】九州急行バス 九州号 乗車記 高速基山⇒長崎前:
✅【大分柄の座席がかわいい!?】大分バス とよのくに号 スーパーノンストップ便 乗車記 大分トキハ前⇒博多バスターミナル:
✅【夜行路線用の高速バスで快適!!】長崎バス サンライト号 乗車記 長崎駅⇒大分新川:
✅【公営バスが運行する高速バス!?】長崎県営バス 出島号 乗車記 長崎駅前⇒高速基山:

–SNS & Blog–
Twitter:
Instagram:
Blog:

#ユタカライナー#ユタカ交通#高速バス

AloJapan.com