今回は、辺戸集落にある辺戸蔡温松並木保全公園を紹介します、。
 名前の由来となっている、蔡温(サイオン)とは土木など、あらゆる分野に才能を発揮した琉球史に残る人物です。
 蔡温は、政治を司る3人制の大臣・三司官を25年も務め、その間、薩摩侵攻により疲労した琉球において、農業技術の改良や植林を激励する改革を推し進めました。
 特に蔡温が生きた時代、沖縄本島の山林は荒廃し、美しい材木は本島北部の「やんばる」地域にわずかに残るばかりでした。それを見かねた蔡温は、1736年沖縄各地へ赴き人々に植林を指導し、山林造成のために心血を注ぎました。
 辺戸に残るリュウキュウマツの松並木も、その頃植栽が行われたとされます。
 その後、辺戸集落と村が協力して、マツクイムシや台風といった自然災害からこの松並木を守ってきました。
 平成10年には、保全公園として散策路などが整備され、今もなお美しい並木道をのんびり散歩することができる場所でもあります。
 なお今回の動画は、やんばるの森の中にあるとても静かで穏やかな遊歩道の散策動画です。
 また30分程の長時間に渡る動画ですので、概要欄の索引などを使いあなたのお好きなペースでご覧ください。
 それでは、どんな公園なのか、動画をご覧ください!
▶動画のチャプター
 0:00 オープニングと解説
 1:34 辺戸蔡温松並木保全公園駐車場
 3:13  松の木を模った蔡温松橋
 6:33  集落の通りから上の散策路へ
 7:10 あしびなー広場
 10:21  散策路の中にある東屋
 13:39 松擬木橋
 17:13  蔡温松並木のある散策路
 18:23 あさぎ広場
 19:38 辺戸神屋とノロ殿内
 22:30 蔡温松並木
 25:59  一番北にある東屋
 27:43  展望台
 30:04 蔡温松並木保全公園への行き方
 30:30 エンディング
※音楽素材BGM : 甘茶の音楽工房(
 #沖縄 #辺戸 #蔡温松
 
 
AloJapan.com