This time I walked around the shopping street in Shimizu Town. Before the highway was built, the route from Sapporo to Obihiro passed through National Highway 274 and crossed the Nissho Pass. The first town down the Nissho Pass is Shimizu Town. Therefore, Shimizu Town was very busy as a gateway to Tokachi. However, the number of people stopping by has decreased since the highway was built. The shopping street in front of Tokachi Shimizu Station retains the lively cityscape of around 1960. It’s as if you’re back in time.
Please don’t forget to subscribe to my channel. Let’s walk and travel together!
今回は、清水町の商店街を歩いてみました。高速道路ができる前は、札幌から帯広へ行くには国道274を通り、日勝峠を越えなければなりませんでした。この日勝峠を越えて最初の町が清水町です。このため清水町は十勝の玄関口としてとても賑わっていました。しかし高速道路が出来てからは立ち寄る人は減ってしまいました。十勝清水駅の前にある商店街は、賑わっていた1960年ごろの街並みがそのまま残っています。まるでタイムスリップしたかのようです。
この動画を楽しんでいただけたら,是非チャンネル登録をお願いします!
======================================================================
//shooting location: Shimizu-town, Hokkaido, Japan 北海道清水町
//Google map:
//official website of this town:
//shop links:
ナカジマ薬局清水店
辻屋精肉店
ファミリーファッション ありさわ
とかちTPG清水かんの店
Mille Heureux~ミルフル
//google earth:
//Other videos of street closest to this shopping street ここに近い他の商店街の動画
//Other videos of this shopping street
十勝清水の昭和時代からある商店たち
//Please subscribe to this channel! チャンネル登録はこちら!
//Please follow my Instagram! インスタのフォローもお願いします!
#4Kvideo #WalkingTour #JapanTravel #北海道 #商店街
AloJapan.com