撮影(奈良県十津川村玉置川から熊野川町玉置口)
今回の目的地はグーグルマップで偶然見つけた巨石がある神社で、亀岩白竜と書かれていた。
正確には和歌山県側に入っていて、新宮市熊野川町玉置口のカーブにある。
斜面から落ちてきた岩が道路にせり出すようにあり、小さな神社と民家が隣接している。
玉置神社の起源は山岳信仰や巨石信仰だっとされているので、古くから信仰されていたに違いない
奈良県の風景動画があります
神域の険しい山上にある玉置川集落
玉置山の急傾斜集落山手谷
碧い川の山上にある栂ノ本集落
神納川最奥の杉清集落
コンビニから55キロの五百瀬集落
熊野古道山中の三浦集落
奈良の風景 動画再生リスト
AloJapan.com