#北海道
#襟裳岬
#車中泊
3泊4日の日程でキャンピングカーで襟裳岬、豊似湖、晩成温泉を巡りました。
襟裳岬は風極の地と言われているように強風が吹きあれていましたが、
夕暮れ時には素晴らしい絶景を堪能することができました。
原生林に囲まれた豊似湖は神秘的な湖で、癒されました。
晩成温泉(大樹町)は入浴料(500円)を払えば隣接するキャンプ場も利用できるので車中泊におすすめです。
行程
1日目
陸別〜襟裳岬
・フンベの滝
・黄金道路
・襟裳岬の美しい夕日
・襟裳岬 車中泊
2日目
・襟裳岬の日の出
・豊似湖散策
・いさみ寿司の海鮮丼
・灯台公園 車中泊(えりも町)
3日目
襟裳岬〜晩成温泉
・襟裳岬の海岸散策
・晩成温泉 車中泊
4日目
・晩成温泉の海岸日の出
・晩成温泉〜陸別町
【撮影機材】
・X-T4
・GoPro Max
・iPhone12 Pro Max
【チャンネルについて】
北海道や本州のキャンピングカーの旅の動画やジムニーシエラの動画、北海道の田舎暮らしの様子や登山関連の動画を作っています。
【メディア紹介】
「家ついて行ってイイですか?」などテレビ、新聞、雑誌などでライフスタイルを紹介いただいています。
【Web】
【Instagram】
【twitter】
【キャンピングカー について】
所有しているキャンピングカー (愛称「akivan」)は、ヨコハマモーターセールスが手がけた1993年製のISUZUロデオ。日本のキャンピングカーの名車です。
【プロフィール】
秋庭智也
日本一寒い町、陸別町で「無暖房生活」を6シーズンに渡って継続。2017年夏から、キャンピングカーを活用した移動式オフィス「akivan」でリモートワークを行うノマド生活を実践中。
AloJapan.com