【チャンネル登録&高評価宜しくお願い致します。】
Please Subscribe to the channel if you like.
日本 首都圏を歩きまわるチャンネルです。

JR武蔵野線、西浦和駅構内を散策してきました。
埼玉県さいたま市桜区田島五丁目にある駅。

1973年開業
1日平均乗降人員(2019年度)
武蔵野線:14758人

日時:2021年6月

1973年(昭和48年)4月1日:国鉄の駅として開業。開業当初に自動改集札機が試験設置された12駅の一つ。
1980年(昭和55年)8月17日:付近の古タイヤ火災による高架橋損傷により、北朝霞との間が約1ヵ月間不通となる。
1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化に伴い、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅となる。
2001年(平成13年)11月18日:ICカード「Suica」の利用が可能となる。
2003年(平成15年)4月1日:さいたま市が政令指定都市に移行し、所在地がさいたま市桜区となる。
2018年(平成30年)4月1日:業務委託化。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■関連動画
①JR常磐線、柏駅周辺を散策!(Japan Walking around Kashiwa Station)

②東北本線、仙台駅周辺を散歩!(Japan Walking around Sendai Station)

③【駅舎が変貌!】大都会新潟駅周辺を散策!信越線、越後線、白新線、磐越西線(Japan Walking around Niigata Station)

④大都会横浜駅周辺を散策!(Japan Walking around Yokohama Station)

⑤西東京の代表都市!JR中央線 立川駅 周辺を散策 (Japan Walking around Tachikawa Station)

⑥JR東北本線、大宮駅周辺を散策 (Japan Walking around Ohmiya Station)

■yasu278の自動車ブログ

■サブチャンネル【自動車系チャンネル】

■サブチャンネル②【鉄道専門チャンネル】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■各種SNSやってます!是非フォローお願いいたします。

Twitter→
instagram→
yasu278HP→

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#西浦和駅
#武蔵野線
#E231系

AloJapan.com