連子格子の民家や土蔵を中心とした町並みが残る、名古屋市西区中小田井を訪ねました。
今から約400年前、名古屋城が築城されたころにできた旧岩倉街道に沿った約300メートルの区間が名古屋市の町並み保存地区に指定されています。
現在残っている古い建物は明治時代以降に建てられたものだそうです。
数はそれほど多くはありませんが、今も街道の面影が残っています。

動画中盤に登場する、ガラス張りのお堂が印象的な「善光寺」さん。
大相撲名古屋場所が開催されると敷地内の建物が力士の皆さんの宿泊所になるそうです。
近くに練習用の土俵もありますので、タイミングが合えばお相撲さんと出会えるかもしれませんね。

動画の後半では古民家を改装したデザイン事務所兼ギャラリーの「MOX PLAN」さんのギャラリー部分を紹介しています。
古民家の雰囲気を活かした素敵なギャラリーでした。
撮影させていただき感謝です。

今回の撮影では「わたしん商店」のご主人に敷地内の蔵や茶室を案内してもらったり、「善光寺」のご住職にもこころよく撮影を許可していただいたりと、地元の方に大変お世話になりました。

機会があればぜひもう一度訪れたい、中小田井はそんな場所でした。

この動画はGoogle Pixel5とDJI OM 4で撮影しています。

所在地:
愛知県名古屋市西区中小田井一丁目周辺
名鉄「中小田井」駅から徒歩1分

お問い合わせ:
特定非営利活動法人KIZURI中小田井 
MOX PLAN はなれ 

====================================
[Japan travel] Beautiful scenery in the old streets of Nakaotai [Nagoya,Aichi]

I visited Nakaotai, Nishi-ku, Nagoya City, where the old townscape still remains.
A section of about 300 meters has been designated as a townscape preservation area.
The old buildings that remain today were built about 130 years ago.
In the grounds of the old building, a storehouse(KURA,蔵) and a tea house(CHASITSU,茶室) still remain.

Zenkoji Temple, which appears in the video, is a lodging place for sumo wrestlers(RIKISHI,力士) when the Nagoya Grand Sumo Tournament(OOZUMOU-NAGOYA-BASYO,大相撲名古屋場所) is held.
There is a ring of sumo wrestlers(DOHYOU,土俵) near the temple, so you may be able to meet them if the timing is right.

At the end of the video, I introduce the wonderful gallery “MOX PLAN” which is a renovated old house(KOMINKA,古民家).
Thank you for allowing me to film it.

The locals were very kind and We would like to visit this place again.

I shot this video with Google Pixel 5 and DJI OM 4.

LOCATION:
1-chome Nakaotai, Nishi-ku, Nagoya City, Aichi Prefecture, Japan
1 minute walk from Meitetsu Nakaotai Station.

CONTACT:
NPO KIZURI NAKAOTAI
MOX PLAN hanare 

====================================

#観光 #名古屋 #日本の風景 #愛知 #古民家
#japantravel #japaneseculture #aichi #nagoya

AloJapan.com