【前回(#42 仙台出張 後編)】→
【次回】→ 新潟出張の後編をお送りします^ ^

大変お待たせしました!今回、このチャンネルでは初となる新潟へ行って来ました。個人的には5年ぶりくらいだったんですが、当時はあまりご当地グルメを意識していなかったので、新鮮な気持ちで一日満喫できました♪ 初日はご当地グルメはもちろん、魚介や日本酒、牛など幅広く満喫できたと思います^ ^
次回の後編も色々食べ歩いているので、ぜひご覧ください!

これからも旅行や出張の参考になる動画をアップしていくので、チャンネル登録もぜひよろしくお願いします^ ^

【前回の仙台編を含む他の出張シリーズもぜひご覧ください^ ^】
・札幌編 
・金沢編(その2)
・富山編 
・神戸編 
・京都編(その2)
・大阪編(その2)
・奈良編 
・仙台編(その3)
・名古屋編(その5)
・福岡編 
・東京編(浅草)

【総集編(名古屋・大阪・北海道・北陸・京都編)もぜひ^ ^】

【行ったお店】
●駅弁屋 祭 グランスタ店(小田原のソウルフードとも言われる深海魚「あぶらぼうず」を弁当にした「あぶらぼうず伝説」)

●名物 万代そば(新潟で知らない人はいないバスセンター内にある黄色いカレーが名物)

●みかづき 万代店(焼きそばの上にトマトソースをかけた新潟名物「イタリアン」)

●廻転寿司弁慶 新潟ピア万代店(地元の人に人気の回転寿司屋。手頃な価格で新潟の魚介が食べられました)

●とんかつ太郎(新潟名物タレかつ丼発祥のお店)

●わっぱ飯 田舎家(同じく新潟名物わっぱ飯発祥のお店。「わっぱ」は杉の板を丸く曲げて作った箱のこと)

●丸屋本店 新潟駅・CoCoLo本館店(新潟名物笹団子をおやつに)

●ヤスダヨーグルト CoCoLo南館店(高速道路のSAなどでよく見かけるヤスダヨーグルトは新潟が本社)

●とうせんや(新潟5大ラーメンに続く第6のラーメンとして注目を集める「麻婆麺」)

●越後一会 十郎(新潟グルメが色々食べられる地元の人に人気の居酒屋)

●極DINING若旦那(ラストに食べた牛ヒレ肉のレアカツと、極上生ウニ&村上牛の贅沢巻きが絶品)

【他の動画もぜひどうぞ】
・過去の出張グルメシリーズはこちら

・都内のグルメ動画もアップしています

・日本国内の旅行動画も投稿してます

音楽:DOVA-SYNDROME

独身の冴えないおっさんが仕事中や休日にまったり料理を楽しんでいるルーティンVlogです。孤独のグルメや作業用のASMR、BGM代わりにも楽しんでいただけるかと思うので、よかったらチャンネル登録もお願いします^ ^

#日本全国出張メシ #出張vlog #新潟グルメ #食べ歩き #グルメ #旅行 #国内旅行 #ひとり旅

AloJapan.com