北野天満宮の最寄り駅、北野白梅町から嵐山をつなぐ嵐電。この季節、宇多野駅~鳴滝駅の間は桜のトンネルになっていて、中から見ても外から見てもきれいです。
嵐電嵐山駅には、京友禅の柄に彩られた、高さ約2メートルのポールを展示したアート作品「キモノフォレスト」の近くに桜が咲いてさらにかわいい駅になっていました。
0:59に登場する電車は、期間限定で鬼滅の刃「京ノ御仕事 弐」仕様の特別車両です。
撮影日2021.3.26
嵐電と桜MAP
実際の撮影ポイントに印をうっています。以前は、桜のトンネル時期だけ線路ギリギリのところの敷地まで入れてくれて警備の方がいてくれていたのですが、2021年は入れないようになっていましたので、その外から。
【京都桜の名所 関連動画】
嵐電と桜
春の嵐山・桜吹雪
醍醐寺の桜
桂川の桜
背割堤の桜
原谷苑の桜
伏見十石舟と桜
善峯寺の桜
哲学の道・花筏
サイト「かわいい京都」嵐電
チャンネル登録よろしくお願いします
#嵐電 #京都の春 #京都の桜
【pinterest】
【instagram】
フリーBGM:DOVA-SYNDROME 「Hidamari」by soundorbis
AloJapan.com