横浜のみなとみらい
桜木町から汽車道を歩いてナビオスを左折し馬車道を関内駅に向かってひたすらまっすぐ
歩きます。

2021,4月に桜木町からロープウエイが開通します。
動画の冒頭は汽車道から始まりますが、開通前のロープウエイがお目見え。
汽車道はいつ、何度歩いてもステキな風景です。

途中かすかに冬に4度も撮影に通った”赤レンガ倉庫”や新港エリアの”ヨルノヨ”
も見えます。
これらの動画も合わせてぜひご覧くださいね。

●横浜赤レンガ倉庫

●横浜みなとみらい夜景 ミライトイルミネーション

季節ごとにたくさん横浜のいろいろな風景を今後もアップしていきます。

今回は ”馬車道” にスポットを当ててみました。
異国情緒あふれる建物がたくさんある通りで、日本にいるのを忘れるかのようでした。

★★★★★★★★
★このチャンネルでは日本の関東エリアを中心とした美しい街並みを散策する
バーチャルツアー 散歩動画チャンネルです。

ぜひチャンネル登録と🔔マークをタップして更新のおしらせを受け取って下さいね!(^^)!
➡ 

【高評価ボタン】👍を押していただけると励みになり、
今後の動画撮影のモチベーションが上がります(*^^)v
よろしくお願いいたします。

★★★★★★★★
★ On this channel, take a walk through the beautiful cityscape centered on the Kanto area of ​​Japan
Virtual tour walk video channel.

Please subscribe to our channel and tap the 🔔 mark to receive updates! (^^)!

[Highly rated button] It will be encouraging if you press 👍,
Motivation for future video shooting will increase (* ^^) v

Thank you.

★タイムコード
0:00~オープニング 汽車道 建設中のロープウエイが見えますね。
14:25~横浜第2合同庁舎(1926年に建設された旧横浜生糸検査所の外観が復元されています)
22:04~東京藝術大学大学院映像研究科のキャンパス
   旧富士銀行横浜支店。
   1929年に安田銀行横浜支店として建設されました。
   北海道の小樽、函館など昔の銀行の建物は存在感がありますね。
   いずれはこの小樽、函館にも撮影に訪れたいと思います(子供の頃住んでいた街です)
23:43~神奈川県立歴史博物館 1904年に横浜正金銀行本店として建設されました。
   まるで異国にいるかのような錯覚を覚えました。
   国の重要指定文化財に指定されています。
ラストはJRの関内駅。
みなとみらい線の馬車道駅で降りる方法もありますが、この動画のように
ゆっくり散策したい方は桜木町で降りて歩くことをおススメいたします。

あなたもきっとこの動画で歩いているような気分になれたでしょう?(*^^)v

●Rambalac(ラムバラック)
 

●samurai walker

●Tokyo Explorer

●NIPPON WANDERING TV

●JAPAN4K

●VIRTUAL JAPAN

●A walk around the world

#みなとみらい #馬車道 #japanwalk #横浜 #横浜散歩 #横浜観光
#横浜みなとみらい #yokohamawalk #横浜歴史博物館 #横浜第二合同庁舎

AloJapan.com