東御嬬恋線は、長野県東御市滋野から群馬県嬬恋村田代に至る主要地方道です。標高1732mの湯の丸高原地蔵峠を越えていきます。
冬期も通行可能で、通年通行可能な峠としては日本有数の標高の高さであると思われます。
2019年の台風19号災害により特に群馬県側が大きな被害を受け、撮影日現在も復旧工事が進められていますが、発生から1年以上経過後も生々しい爪痕が残っています。
地域間連絡および湯の丸高原への観光アクセス道路であるため、交通量も比較的多く、序盤の集落内を除きほぼ2車線道路として整備されています。
今回は、起点の滋野駅前から終点の国道144号交点まで全区間収録しました。このあたりはそれほど雪は降らない地域ですが、北側斜面になる群馬県側は積雪量が多くなっていました。
※一部風切り音が大きくなっているため、音量控えめでの視聴をおすすめします。
※撮影に当たっては、交通法規を遵守し安全運転を心がけております。
(広角レンズの特性により、実際よりスピード感のある映像となっています。)
Date : 2021-01-30
Camera : GoPro HERO 8 Black
3840 × 2160(4K) 60fps
AloJapan.com